奥多摩エリアに無料駐車場はあるの?安い駐車場や人気の氷川駐車場を地図で解説
奥多摩エリア周辺にある駐車場について調べてみました。
いつも混雑している人気の駐車場や、1回300円で利用できる有料駐車場、無料で利用できる町営駐車場などをピックアップしています。
また穴場な駐車場についてもご案内していくので、混雑が予想されるときなどにもぜひ検討してみてください。
それぞれの駐車場の料金や特徴を解説するとともに、それぞれの駐車場の住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から最寄り駅までの徒歩時間についてもまとめてみました。
奥多摩、古里、鳩ノ巣渓谷などの観光におすすめの駐車場をご案内していきます。
目次
奥多摩駅周辺の駐車場
奥多摩駅周辺には残念ながら無料駐車場はないのですが、駅近くに2か所有料駐車場があります。
いずれも行楽シーズンは常に満車になるほどに、奥多摩エリアの中心となる駐車場です。
それぞれの料金や特徴なども含めて、ご案内していきます。
タイムズ奥多摩町役場(平日最大880円~)
奥多摩駅まで徒歩5分
休日は朝から満車になってしまうほど、奥多摩駅周辺で人気のタイムズです。最大料金の設定があるので、奥多摩エリアを1日観光したい方などにもおすすめです。役場に用事のある方は1時間無料で利用できます。
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川215 |
料金 | <月~金> 08:00-17:00 60分330円 17:00-08:00 60分110円 <土日祝> 08:00-17:00 60分330円 17:00-08:00 60分110円 |
最大料金 | <月~金> 当日1日最大料金880円(24時迄) <土日祝> 当日1日最大料金1,320円(24時迄) |
収容台数 | 23台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | 奥多摩町役場利用の場合は1時間無料 |
町営氷川有料駐車場(1回700円)
奥多摩駅まで徒歩6分
普通車、バイク、マイクロバスなどがとめられる駐車場で、奥多摩の人気の駐車場となっています。
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川703 |
料金 | 普通車1回700円 バイク1回300円 マイクロバス1回1,500円 大型自動車1回2,500円 |
収容台数 | 約30台 |
営業時間 | 08:00~17:00 夏休み中は夜間も有人管理 |
無料駐車場
このコーナーでは、奥多摩エリアにある無料駐車場をご紹介します。
奥多摩駅から数駅離れた駐車場もありますが、奥多摩エリアの駐車場が混雑しそうなときや、鳩ノ巣渓谷の観光におすすめの駐車場をご案内していきます。
それぞれの特徴や収容台数などについても詳しく解説していきます。
町営鳩ノ巣駐車場(無料)
鳩ノ巣駅まで徒歩3分、鳩ノ巣渓谷まで徒歩6分
奥多摩駅から2駅隣の鳩ノ巣駅近くの町営の駐車場で、24時間無料で利用できます。鳩ノ巣渓谷の散策にとてもおすすめの駐車場です。
住所 | 〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤411 |
料金 | 無料 |
収容台数 | 約30台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | 奥多摩駅から2駅となり |
白丸町営駐車場(無料)
白丸駅まで徒歩7分
奥多摩駅の隣の白丸駅近くにある町営駐車場で、24時間無料で利用でき約20台とめることができます。駅から少し離れた場所にあるので、穴場的な雰囲気もありますが、紅葉のシーズンは大変混雑します。
トイレも完備されているので、安心感のある駐車場です。
住所 | 〒198-0107 東京都西多摩郡奥多摩町白丸 |
料金 | 無料 |
収容台数 | 約20台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | 奥多摩駅から1駅となり |
町営寸庭駐車場(無料)
古里駅まで徒歩20分
奥多摩駅から3駅離れた古里駅近くの駐車場です。キャニオニングで有名なスプラッシュ東京すぐ近くにあり、穴場な駐車場です。周囲は自然がたくさんでまさに山の中にある駐車場で、紅葉の時期などにもおすすめです。
住所 | 〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波836 |
料金 | 無料 |
収容台数 | 約20台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | 奥多摩駅から3駅となり |
バイクも停められる駐車場
このコーナーでは奥多摩エリアで、バイク駐車可能な駐輪場をご紹介します。
古里駅近くにあり、周辺ではバイク駐車可能な貴重な駐車場となります。
小丹波観光用駐車場
古里駅まで徒歩15分
住所 | 〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤20 |
料金 | 普通車1日700円 バイク1日300円 マイクロバス1日1,500円 |
収容台数 | 17台 |
備考 | 奥多摩駅から3駅となり |
まとめ
今回ご紹介した奥多摩エリアにある駐車場は、それぞれの収容台数が少ないので行楽シーズン、連休、週末は特に混雑します。
24時間営業している駐車場も多いので、朝早く到着できるように早めの出発を心掛けることもおすすめといえるでしょう。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。