【箱根園で楽焼】値段や所要時間は?混雑状況や体験の感想も解説!

箱根園で楽焼体験をしてきました。

箱根園ではロープウェイと水族館に行く予定で、楽焼は予定していなかったのですが、気軽に店内に入ってみたら、楽焼き体験ができて、とてもよい思い出ができました。

4歳の子供は自分で作ったという実感と作品ができてとても楽しい経験ができたようです。

そこで今回は箱根園で楽焼体験をした感想や、値段、所要時間をまとめてみました。

ちょっとした空き時間で楽しめるので、ぜひ箱根園に行かれる方は検討してみてくださいね。

なおレポート内容は新型コロナウイルス流行前のものです。状況が異なる場合がありますので、予めご了承ください。

続きを読む

【芦ノ湖】スワンボートで九頭龍神社へ!料金は?感想を写真付きで解説。

ashinoko箱根の芦ノ湖で、スワンボートを漕いで九頭龍神社まで行ってきました。

もともとは海賊船や遊覧船に乗る予定でいたのですが、夏休みシーズンとあってたくさんの観光客がスワンボートを楽しんでいる光景を見て、プランを変更してスワンボート体験をすることにしました。

夏休みシーズンでも待ち時間なしですぐに乗ることができ、遊覧船と比べると時間調整などの必要がないのでちょっとした空き時間などの有効活用などにもおすすめです。

今回はスワンボートの料金や、ボートを楽しんだ感想などを写真付きでまとめてみました。

なおレポート内容はコロナウィルス流行前のものです。状況が異なる場合が考えられますので、現地にて最新の情報をご確認の上、ご利用ください。

続きを読む

【箱根ガラスの森美術館】割引クーポンを7つ解説!すぐ利用できる割引も!

hakoneglass箱根ガラスの森美術館は、仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館であり、様々なガラスや美術について学べる箱根の人気の観光地です。

そこで今回は箱根ガラスの森美術館の割引クーポンについて、調べてみました。

公式ホームぺージの割引や、誰でも気軽に利用できるクーポン、特定の会員ならではの割引など幅広くご紹介していきます。

また箱根ガラスへの森美術館のアクセス、開館時間、利用料金などについてもご案内するので、ぜひ参考にしてみて下さい。

続きを読む

【箱根ラリック美術館】5つの割引クーポンを解説。アクセスや駐車場についても!

割引チケット箱根ラリック美術館はフランス人ガラス工芸家ルネ・ラリックの作品を展示する美術館であり、箱根の人気美術館として親しまれています。

そこで今回は箱根ラリック美術館の入館料や開館時間のほか、割引クーポンについてまとめてみました。

箱根ラリック美術館には多数の割引クーポンがあり、誰でも簡単に入手できるクーポンがあるので、詳しく解説していきます。

なおクーポンによって割引率が異なるので、ぜひベストな割引クーポンを入手してお得に観光を楽しんでみてください。

続きを読む

【箱根美術館】割引料金で入館する7つの方法!駐車場料金やアクセスについても!

hakonebijyutsu箱根の人気の観光スポット・箱根美術館の割引クーポン(割引券)について調べてみました。

箱根美術館は苔庭が美しいことで知られており、四季折々の風景を楽しめる箱根の人気の観光スポットとして知られています。

そこで今回は箱根美術館で、お得な料金で入館できる7つの割引方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

特定のカード会員などによる割引料金だけではなく、プリントアウトするだけなど、誰でも気軽に利用できる割引クーポンについてもまとめています。

そのほかにもアクセスや入館料、駐車場料金、開館時間などについてもご案内していきます。

続きを読む

【箱根・駒ケ岳ロープウェイ】割引クーポンまとめ!誰でも使える割引も!

hakonekomagatake箱根の駒ケ岳ロープウェイの割引クーポンについて、まとめてみました。

ロープウェイは正規料金の場合、大人往復1,800円、子供往復900円となっており、家族で利用するとそれなり料金がかかってしまうので、少しでもお得な料金で利用したいものです。

そこで今回は、誰でも気軽に利用できるクーポンや、スマホの画面提示で割引になるクーポン、割引率が高いクーポンなどをご紹介していきます。

家族やグループで利用すればよりお得に利用できるので、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

【芦ノ湖・元箱根】無料駐車場を5か所地図で解説。遊覧船に近い駐車場も!

芦ノ湖箱根の人気の観光スポット・芦ノ湖周辺の無料駐車場について調べてみました。

芦ノ湖は、桃源台周辺と元箱根周辺に駐車場が集中していますが、無料と有料駐車場があるので、それぞれの駐車場の住所、収容台数、営業時間などについて地図付きで解説していきます。

また無料駐車場が満車だったときのために、おすすめの有料駐車場についてもピックアップしてみました。

特に元箱根エリアは遊覧船や海賊船乗り場の周辺に、たくさんの駐車場が連なっていて少し分かりにくいので、しっかりと地図で確認をしてからアクセスすることがおすすめです。

箱根神社や芦ノ湖での遊覧船の観光に便利な駐車場をご案内していきます。

続きを読む

【箱根大涌谷】混雑必至!実体験をもとにロープウェイ・駐車場の混雑を解説。

箱根大涌谷箱根の人気の観光スポット・箱根大涌谷へ遊びに行ってきました。

1泊旅行だったので、初日の日曜日に箱根大涌谷に行く予定だったのですが、あまりの混雑に箱根ロープウェイに乗ることができず、翌日月曜日に改めて車で行くことにしました。

しかしそれでも、とても混雑していました。

そこで今回は箱根大涌谷の混雑状況について、箱根ロープウェイと車のアクセスをそれぞれまとめてみました。

やはり人気の観光地とあって混雑が激しかったので、午前中の早い時間に到着できるのがベターだと、実際に足を運んで感じました。

なおレポート内容はコロナウイルス流行前のものです。状況が異なる場合がありますので、予めご了承ください。

続きを読む

【箱根湯本】無料・最大料金が安い駐車場を解説。1日400円も!

hakoneyumotoeki箱根湯本駅周辺で条件付き無料駐車場や、最大料金の安い駐車場をまとめてみました。

箱根湯本駅周辺には多数の駐車場がありますが、最大料金の設定のない割高な駐車場もあるので、駐車場選びは慎重にする必要があります。

そこで今回は最大料金ありの駐車場や、土日祝限定で安い料金で利用できる穴場な駐車場もご紹介します。

それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から箱根湯本駅までの徒歩時間についてもご案内していきます。

続きを読む

【箱根・強羅茶寮に子連れで利用した口コミ】貸切風呂と食事が最高!!

強羅茶寮1泊の箱根旅行に、上強羅駅近くにある強羅茶寮に利用してきました。

11月の平日利用でしたが紅葉のシーズンとあって、9月下旬に予約をしてぎりぎり予約できました。

小さい宿ですが、その分行き届いたおもてなしがとてもよかったです。

宿の周りは何もありませんが、その分とても静かな雰囲気で、箱根の行楽シーズンでも宿でのんびりと過ごすことができました。

今回は子連れで利用した感想などをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

なおレポート内容は新型ウィルス流行前のものです。状況が異なる場合がありますので、最新の情報をご確認の上ご利用ください。

続きを読む

【強羅周辺】最大料金の安い駐車場を解説。1時間300円も!無料はあるの?

gora箱根の強羅駅周辺にはお土産ショップやお店がたくさんあり、また大涌谷などへの観光拠点にも便利なエリアです。

そこで今回は、 強羅周辺の駐車場について調べてみました。

残念ながら一大観光地とあって無料駐車場はなかったのですが、周辺では貴重な最大料金ありの駐車場もあるので、ご紹介していきます。

強羅公園周辺や強羅駅周辺の駐車場を合計7か所まとめているので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。

それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から最寄り駅までの徒歩時間についてもご案内していきます。

続きを読む

【箱根強羅公園】料金・割引クーポン・駐車場情報について。子連れの感想も!

箱根強羅公園

箱根の人気の観光スポット・箱根強羅公園に子連れで遊びに行ってきました。

観光地にしては入園料がリーズナブルで、最寄り駅からも近い場所にあり、また紅葉のシーズンでも激しい混雑はなかったので、景色をたのしみながらのんびりと観光でき、とてもよい思い出ができました。

そこで今回は箱根強羅公園のアクセス、入園料、割引クーポン、駐車場情報、混雑状況、さらに実際に足を運んだ感想をもとに写真付きでまとめてみました。

ぜひこれから足を運ぶ方も参考にしてみてください。

なおレポート内容はコロナウィルス流行前のものです。状況が異なる場合もありますので、最新の情報をご確認の上、お出かけください。

続きを読む

【彫刻の森美術館】割引クーポン、混雑、2歳の子供と遊んだ感想も!

箱根彫刻の森美術館 ネットの森箱根彫刻の森美術館に、子連れで遊びに行ってきました。

アクセス、入館料、営業時間などの基本情報のほか、お得な割引クーポンについてもまとめてみました。

行楽シーズンに足を運んだので混雑状況や、子連れに人気の「ネットの森」に行った感想もまとめています。

また子連れに役立つベビーカーや授乳室のこと、さらには子連れにおすすめの「シャボン玉のお城」や「目玉焼きのオブジェ」についてもご案内していきます。

実際に足を運んだ感想を写真付きで解説していくので、ぜひ観光の参考にしてみてください。

なおレポート内容はコロナウィルス流行前のものです。状況が異なる場合もあるので、最新の状況をご確認の上、お出かけください。

続きを読む

【箱根・仙石原すすき草原】4か所の無料駐車場を地図で解説。アクセスについても!

仙石原箱根仙石原のすすき草原は、秋を彩る箱根の人気観光スポットであり、毎年多くの観光客が訪れます。

今回は箱根仙石原のすすき草原へのアクセスや見ごろを解説するとともに、無料駐車場を4か所地図付きで解説します。

なお無料駐車場はすすきが見ごろを迎える9月上旬~11月下旬にかけてオープンするもので、通常期は閉鎖されているところもあるのでご注意ください。

それぞれの駐車場からすすき草原までの徒歩時間についてもご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

すすき草原の見ごろはいつ?

すすきの見頃は毎年9月から11月頃で、毎年気温によって多少前後しますが長い期間楽しむことができます。

11月の箱根は紅葉がスタートする時期でもあるので、タイミングが合えば、箱根エリアですすきも紅葉もダブルで楽しめます。

例年気候によっても多少変化しますが、もっともきれいな見ごろとなるのは、10月中旬~11月中旬になります。

続きを読む

【箱根・駒ケ岳ロープウェイ】料金・混雑状況について。奥宮に行った感想も!

箱根・駒ケ岳ロープウェイに、8月の夏休みシーズンを利用して足を運んできました。 夏休み中なので混雑覚悟で行ったのですが、予想していたよりも空いており、夏の箱根でゆったりと観光できたこともよかったです。 そこで今回は箱根・ … 続きを読む