【日光東照宮】無料駐車場を3か所解説。穴場な安い駐車場や24時間営業も!
世界遺産に登録されている日光東照宮には、通年を通してたくさんの観光客が訪れる人気の観光地です。
そこで今回は、日光東照宮の無料駐車場や安い駐車場、東照宮に近くて便利な大型駐車場についてまとめてみました。
東照宮周辺には多数の駐車場がありますが、利用時間や観光のスタイルなどによっても、マッチするお得な駐車場が異なってくるので、ぜひ都合にあったベストな駐車場をチョイスしてみてください。
また穴場な駐車場もご紹介していくので、ぜひ混雑時などにも検討してみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から日光東照宮までの徒歩時間についてもご案内していきます。
なお桜、紅葉、大型連休、年末年始、特別な行事などの期間は、特別料金が設定される場合があります。普段の数倍以上高い料金となったり、最大料金がなくなる可能性もあるので、必ず現地にて最新の情報をご確認の上、ご利用ください。
目次
中心となる大型駐車場
このコーナーでは、日光東照宮周辺で中心となる大型駐車場をまとめてみました。
いずれも1回500円~600円となっており、観光地としては比較的良心的な料金となっています。
後述する無料駐車場や安い駐車場は、やや立地が劣ることもあるので、はじめから大型有料駐車場をチョイスすることもおすすめです。いずれも比較的収容台数の大きい駐車場ですが、やはり行楽シーズンなどは混雑していることも多いので、ご注意ください。
日光東照宮大駐車場(1回600円)
中心となる大型駐車場で、立地もよく収容台数も大きいので、行楽シーズンは入庫待ちになることもしばしばあります。駐車場のすぐ横には、表参道を通らず境内に行ける近道があるので、あまり歩きたくない方にもおすすめです。
住所 | 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 |
---|---|
料金 | 普通車1回600円 バイク1回400円 マイクロバス1回1,200円 大型バス1回2,000円 |
営業時間 | 24時間 ※年中無休 |
台数 | 200台 |
日光二荒山神社駐車場(1回500円)
駐車場の場所がやや分かりにくい場所にあることから、周辺の駐車場と比べると少し混雑が緩和されている可能性があります。陽明門までも比較的近い場所にあり、混雑が予想されるときなどははじめからこちらの駐車場を狙っていくこともおすすめです。バイクも駐車可能です。
住所 | 〒321-1431 栃木県日光市山内2302-1 |
---|---|
料金 | 普通車1回500円 バイク1回300円 |
営業時間 | <4~10月> 8時~17時 <11~3月> 9時~16時 ※変動の可能性あり |
台数 | 普通車100台 バス20台 |
備考 | バスなど駐車可能 ※有料 |
輪王寺第二駐車場(1回500円)
輪王寺第一駐車場はバス専用なので、普通車は実質こちらを利用するようになります。輪王寺にも東照宮にも近いのが魅力的です。
住所 | 〒321-1431 栃木県日光市山内1350 |
---|---|
料金 | 普通車1回500円 バイク1回300円 |
営業時間 | <4~10月> 8時~17時 <11~3月> 9時~16時 |
台数 | 100台 |
西表参道第一駐車場(1回510円)
国道120号線に面した駐車場で、すぐに階段があり参道までのアクセスも良いです。トイレも完備されているので、安心感のある駐車場です。
住所 | 栃木県日光市安川町2-47 |
---|---|
料金 | 普通車1回510円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 73台 |
日光市営第二・第三表参道駐車場(1回510円)
バイクも駐車できる駐車場で、道路を挟んで反対側に参道にアクセスできる階段があります。大きい通りに面しているので早朝から混雑していることが多く、早めの時間帯がおすすめです。
住所 | 〒321-1432 栃木県日光市安川町2-47 |
---|---|
料金 | 普通車1回510円 バイク1回200円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 140台 |
無料駐車場
このコーナーでは、日光東照宮周辺の無料駐車場をまとめてみました。
有料駐車場と比べると多少立地が劣る駐車場もありますが、見どころまでも徒歩圏内にあるので無料にこだわりたい方にはおすすめです。3か所ご案内していくので、ぜひ参考にしてみてください。
日光市役所日光行政センター(無料)
日光東照宮まで徒歩約15分
以前は土日祝限定で無料開放されていましたが、御幸町の新日光庁舎へ移転したことから、旧日光庁舎敷地内にある駐車場は土日祝日に限らず平日も無料で利用できます。ただし収容台数が少ないので、早めの時間帯がおすすめです。
住所 | 〒321-1402栃木県日光市中鉢石町999 |
---|---|
料金 | 無料 |
台数 | 約25台 ※令和3年1月より収容台数減少 ※令和3年4月より整備工事のため閉鎖 |
日光市営上鉢石駐車場(無料)
日光東照宮まで徒歩約10分
無料駐車場の中で比較的東照宮に近く、神橋までも歩いて3.4分の距離にあります。好立地な場所にありながらも無料なので、平日、休日ともに混雑していることが多く、利用できたらラッキーといえるでしょう。
住所 | 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1101-2 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 約40台 |
日光市大谷川河川敷駐車場(無料)
日光東照宮まで徒歩約30分
日光東照宮までやや離れた場所にありますが、日光周辺のお店を見ながらぶらぶらと歩いていけます。24時間利用できるので、早朝からの散策などにもおすすめです。また周辺の駐車場が混雑しているときなどでも収容台数が大きいのでとめられる可能性が高いです。日光駅の裏側にあるので、日光駅からバスで散策したい方にもおすすめです。
住所 | 〒321-1422 栃木県日光市宝殿66 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 約50台 |
安い駐車場
このコーナーでは、安い駐車場や平日限定で特に安い駐車場をまとめてみました。
多少東照宮から離れた駐車場もありますが、周辺散策も含めて楽しみたい方におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。
日光市営日光駅前駐車場(2時間100円)
日光東照宮まで徒歩約25分
最初の30分は無料で、その後の料金もかなり格安なのでお得な駐車場です。24時間利用できるので、早朝から散策したい方にもおすすめです。ただし駐車スペースが狭いので、ややとめにくいのが難点です。
住所 | 〒321-1413 栃木県日光市相生町4-182 |
---|---|
料金 | 6:00~20:00 入庫30分以内無料 2時間100円 20:00~翌6:00 夜間は1回100円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 35台 |
タイムスペース日光安川町第1(平日最大400円)
日光東照宮まで徒歩約10分
日光東照宮周辺の駐車場で、時間単位も最大料金もある貴重な駐車場です。最大料金は平日のみですが、安い料金で利用できます。ただし特別料金が適用となる日もあるようなので、現地にて最新の情報をご確認の上ご利用ください。
住所 | 〒321-1432 栃木県日光市安川町5-8 |
---|---|
料金 | 月~金 60分100円 土日祝 30分200円 |
最大料金 | 月~金 当日最大400円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 16台 |
備考 | 特別料金期間あり |
タイムズ日光第3(24時間400円)
日光東照宮まで徒歩約15分
大通りから中に入った場所にある穴場な駐車場で、1日利用しても400円とリーズナブルに利用できます。
住所 | 栃木県日光市御幸町5 |
---|---|
料金 | 【月~金】 60分220円 【土日祝】 30分220円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金400円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 10台 |
まとめ
日光東照宮周辺には、ご紹介した以外にもたくさんの駐車場がありますが、それでも週末や大型連休、紅葉シーズンは混雑は必至です。
昼過ぎになると日帰り観光客や団体ツアーも増えてさらに混雑してくるので、午前中の早い時間帯に到着できるように心がけるとよいでしょう。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。