【はまぎんこども宇宙科学館】駐車場は混雑に注意!周辺の安い駐車場まとめ
はまぎんこども宇宙科学館は、宇宙をテーマにした科学館で様々な体験ができる子供連れに人気の科学館です。
しかし駐車場の収容台数がやや少なく、土日祝は非常に混雑が激しく満車率も高くなります。
そこで今回は周辺の安い駐車場について調べてみました。
短時間利用が安い駐車場や、一定の金額を買い物すれば無料サービスのある駐車場、土日祝でも最大料金が安い駐車場などをピックアップしています。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、科学館までの徒歩時間についてもまとめてみました。
目次
アクセス&駐車場料金
〒235-0045 横浜市磯子区洋光台5-2-1
<電車の場合>
京浜東北・根岸線洋光台駅下車 徒歩3分
<車の場合>
横浜横須賀道路・港南台ICから約5分
国道16号線・屏風ケ浦から約10分
※横浜方面から右折禁止
駐車料金は1回700円、約70台収容可能。障がい者などの方は手帳提示で、駐車場料金が無料になりますが、台数に限りがあり、事前予約はできません。当日の先着順となるので、ご注意ください。
入館料&営業時間
住所 | 〒235-0045 横浜市磯子区洋光台5-2-1 |
料金 | <入館料> 大人400円、小中高200円 毎週土曜日は、小中高校生の入館料が無料 <宇宙劇場入場料> 大人600円、小中高300円、4歳以上300円 ※要入館料、3歳以下も座席が必要な場合は有料 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※最終入館は16:00まで |
休館日 | 第1・3火曜日、年末年始※臨時休館あり |
駐車場料金 | 1回700円 9:00~17:00(入車は16:00まで) 約70台 ※手帳提示で駐車料金無料。台数に限りあり、予約不可、当日先着順 |
混雑状況について
毎週土曜日は小中高校生の入館料が無料となり、駐車場は午前中から混雑していることも多いです。
満車になってしまうことも珍しくはないので、なるべく早めの到着を心掛けるようにして、満車だったときのために周辺の駐車場に目星をつけておくこともおすすめです。
3時間以内がお得な駐車場
このコーナーでは3時間以内がお得な駐車場をご紹介します。
はまぎんこども宇宙科学館の駐車場は1回700円なので、1時間200円前後の安い駐車場をピックアップしています。
3時間以内で利用するなら、ご紹介する駐車場の方が安い料金で利用できます。
リパーク洋光台駅前(1時間200円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩7分
大通りから一本中に入った場所にあるので、混雑時でもとめられる可能性が高いです。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台4丁目12-28 |
料金 | 08:00-18:00 60分/200円 18:00-08:00 60分/200円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内800円 <18:00~8:00> 最大料金300円 |
収容台数 | 10台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ洋光台4丁目(1時間200円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩8分
住宅街の中にある穴場な駐車場です。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台4-4 |
料金 | 60分200円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金700円 <18:00-08:00> 最大料金300円 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | 24時間 |
買い物で無料サービスのある駐車場
はまぎんこども宇宙科学館のすぐ隣には大型デイスカウントショップなどがあり、一定以上の金額を買い物すれば無料サービスをしてくれるので、うまく利用すればお得です。
また科学館から近い場所にあるので立地もよい場所にあることも嬉しいポイントですが、買い物せずに駐車場のみの利用は土日祝はかなり割高となるのでご注意ください。
J・PARKオリンピック洋光台店(平日最大800円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩1分
科学館のすぐ隣にある、デイスカウントストアの駐車場です。1,000円以上の買い物で2時間無料、2,000円以上の買い物で3時間無料(各店舗合算可能)になります。平日は最大料金の設定がありますが、土日祝は最大料金の設定がないためかなり割高になるので、買い物を利用して無料サービスの時間を活用するのがおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-1-9 |
料金 | 月~金 20分100円 土日祝 30分500円 |
最大料金 | 月~金、当日最大800円 全日夜間、500円(22時~10時) |
収容台数 | 227台 |
営業時間 | 9:00~21:00(21:00~9:00は入出庫不可) |
土日祝でも最大料金が安い駐車場
はまぎんこども宇宙科学館の駐車場は1回700円と比較的良心的な料金ですが、満車になることも多く、特に土日祝は周辺の駐車場も料金がやや高めとなっています。
このコーナーでは、土日祝でも最大料金が安い駐車場をまとめています。
ご紹介する駐車場は専用駐車場よりも少し高いところもありますが、周辺の駐車場は最大料金が1,000円前後するところもあるので、安い駐車場にフォーカスしてまとめてみました。
ショウワパーク洋光台(最大料金800円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩8分
5台しかとめられませんが、平日休日ともに最大料金800円で利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-15-8 |
料金 | 8:00~20:00 20分100円 20:00~8:00 60分100円 |
最大料金 | 8:00~20:00 最大料金800円 20:00~8:00 最大料金400円 ※繰り返し不可 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ洋光台(24時間660円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩5分
少し歩きますが、24時間の最大料金がリーズナブルに利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-16 |
料金 | 60分330円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金660円 |
収容台数 | 6台 |
営業時間 | 24時間 |
ナビパーク洋光台第1(24時間600円)
はまぎんこども宇宙科学館まで徒歩6分
駅まで少し歩きますが周辺のパーキングの中では収容台数の大きい駐車場です。時間単位の料金は相場程度ですが、1日利用などにおすすめの駐車場です。
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台4丁目16 |
料金 | 8:00~20:00 30分200円 20:00~8:00 60分100円 |
最大料金 | 24時間最大600円 20:00~8:00 夜間最大300円 |
収容台数 | 25台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
はまぎんこども宇宙科学館の駐車場は、土日祝は午前中で満車になってしまうことも多く、確実にとめたいなら朝一番がおすすめです。
周辺にはご紹介した以外にも多数の駐車場がありますが、ふらっと入ってしまうとかなり割高な駐車場もあるので、ぜひご紹介した安い駐車場をうまく活用してみて下さい。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。