【横浜アンパンマンミュージアム】平日・土日別に安いおすすめ駐車場を解説!
2019年7月に横浜アンパンマンこどもミュージアムは新しい場所に移転し、施設も拡大されて大きくなりました。
アンパンマンミュージアムには大型駐車場が完備されていますが、最大料金の設定がなく、長時間利用するとやや割高となることもあります。
そこで今回は横浜アンパンマンこどもミュージアム周辺で、最大料金の安い駐車場をまとめてみました。
安い!といってもみなとみらいなので激安は望めませんが、相場よりも安い駐車場にフォーカスして、平日、土日別に最大料金の安い駐車場をピックアップしています。
おすすめ駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場からアンパンマンミュージアムまでの徒歩時間についてもご案内していくので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
目次
横浜アンパンマンこどもミュージアムの駐車場料金
専用駐車場はタイムズが管理しており、第一、第二、第三駐車場があり、合計で約400台以上とめられます。
ただ最大料金の設定がなく、アンパンマンミュージアムを利用することによる割引サービスがないため、長時間利用にはやや割高となるので、周辺の最大料金ありの駐車場を利用した方がベターなこともあるので後述していきます。
住所 | <第一駐車場> 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9 <第二駐車場> 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 <第三駐車場> 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2 |
料金 | 最初の1時間600円、以降30分300円 |
最大料金 | 設定なし |
車両制限 | <第一駐車場> 全長5m 全幅1.9m 全高2.1m 重量2.5t <第二駐車場> 全長5m 全幅1.85m 全高1.55m 重量2.5t <第三駐車場> 全長5m 全幅1.9m 全高2.1m 重量2.5t |
収容台数 | <第一駐車場> 128台 <第二駐車場> 184台 <第三駐車場> 64台 |
営業時間 | 09:00~19:00 ※営業時間外出入庫不可 |
平日(土)の最大料金が安い駐車場
このコーナーでは横浜アンパンマンこどもミュージアム周辺で、平日と土曜日の最大料金が安い駐車場をまとめてみました。
横浜アンパンマンこどもミュージアムまでは少し歩きますが、長時間とめるなら専用駐車場よりも安くてお得です。
オーケーみなとみらいビル駐車場(平日&土・最大1,200円~)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩5分
高さ制限が2.25mなので、大きい車を利用されている方にもおすすめです。最大料金があるのは平日と土曜日となりますが、時間単位の料金はアンパンマンミュージアムの専用駐車場より安いので、休日でも多少は安く利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 |
料金 | 30分250円 |
最大料金 | 駐車後24時間、平日最大1,200円(8Fを除く) 駐車後24時間、土曜日最大1,700円(8Fを除く) ※日祝・特定日なし |
収容台数 | 555台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ2.25m 幅2.29m 長さ4.97m |
臨港パーク(平日最大1,100円)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩8分
やや離れた場所にありますが、平日の最大料金が地域最安値で利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1 |
料金 | 08:00-21:00 30分250円 21:00-08:00 30分250円 |
最大料金 | <月~金> 08:00-21:00、最大料金1100円 |
営業時間 | 08:00~21:00 |
収容台数 | 100台 |
休日でも最大料金ありの駐車場
このコーナーでは休日でも最大料金が安い駐車場をまとめてみました。
横浜アンパンマンこどもミュージアム周辺の駐車場は、休日は最大料金がない駐車場も多く、最大料金があっても2,500円前後が相場となっていますが、土日祝でも比較的安い駐車場を解説していきます。
みなとみらいエリアなので、決して激安というわけではありませんが、最大料金があるので安心して長時間利用でき、周辺散策などをするのにも重宝できます。
トラストパーク横浜ブルーアベニュー(休日最大2,000円)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩6分
立体の機械式駐車場ですが、車両制限がクリアできれば平日休日とも最大料金ありで利用できます。
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4-2 |
料金 | 20分300円 |
最大料金 | [普通車(1.55m以下)] <平日> (07:00~21:00) 最大1100円 [ハイルーフ(1.55m以上)] <平日> (07:00~21:00) 最大1500円 [全車種] <土日祝> (07:00~21:00) 最大2000円 |
収容台数 | 103台 |
営業時間 | <月~土> 7:00~21:00 <日祝> 9:00~19:00 |
備考 | ハイルーフ=1550mm以上 普通車=1550mm以下 |
車両制限 | 高 1.55m まで 幅 1.95m まで 長 5.30m まで 重量 2.30t まで RV・ハイルーフ可 |
横浜三井ビルディング駐車場(最大料金2,000円)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩4分
休日でも最大料金の設定があり、かつ収容台数も100台以上と大型なので、混雑時でも利用できる可能性が高いです。また休日で最大料金ありの駐車場の中では、比較的近い場所にあることも嬉しいポイントです。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目1ー2 |
料金 | 07:00-23:00 30分/300円 23:00-07:00 60分/100円 |
最大料金 | 7:00~23:00以内 最大料金2000円 23:00~7:00以内 最大料金500円 |
営業時間 | 07:00~23:00 |
収容台数 | 151台 |
車両制限 | 高さ2.05m 長さ5.3m 幅1.95m 重量2.4t |
横浜アイマークプレイス駐車場(休日最大1,500円~)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩8分
機械式となり車両制限はあるものの、条件がクリアできれば休日で近い駐車場の中では、もっとも安い駐車場となります。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 平日最大1200円 土日祝最大1800円 宿泊1000円(全日) |
収容台数 | 196台 |
営業時間 | 7:00~22:00 土日祝の営業時間は、9:00~21:00 |
車両制限 | 車長5.2m、車巾1.85m、車高2.05m、重量2.3t ※ 高さ1.55Mの区画もあり |
提携先 | LIXILショールーム横浜 |
リパークみなとみらい5丁目第2駐車場(12時間2,000円)
横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩6分
収容台数は少ないですが平面駐車場なので、大型駐車場と比べるととめやすいです。入庫後12時間最大料金の設定があるので、みなとみらいの1日観光などにも利用できます。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-3-1 |
料金 | 25分300円 |
最大料金 | 入庫後12時間以内2000円 |
収容台数 | 8台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
横浜アンパンマンこどもミュージアムの専用駐車場は料金が高くても非常に混雑していることも多く、休日は営業時間開始と同時に到着できるようにするのがおすすめです。
また周辺の駐車場も満車になるほど混雑していることも多いので、いくつか候補を決めておくと安心できるでしょう。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。