【越後湯沢駅周辺】無料駐車場はある?町営や新幹線利用におすすめも!
越後湯沢の駐車場について調べてみました。
駅周辺にはいくつかの駐車場がありますが、目的や利用時間によってもマッチする安い駐車場が異なってきます。
今回は夏季限定で無料の駐車場、2時間無料の駐車場、最大料金ありの駐車場、事前予約制の好立地な駐車場などをピックアップしています。
それぞれの駐車場の料金、住所、収容台数、営業時間などのほか、越後湯沢駅までの徒歩時間についてもまとめてみました。
ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
目次
越後湯沢駅に近い駐車場
このコーナーでは、越後湯沢駅周辺の駐車場をまとめてみました。
新幹線を利用したい方や、駅周辺を散策したい方などにおすすめです。
また一定の時間内なら無料で利用できる駐車場もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ルート353広域駐車場(予約制)
越後湯沢駅まで徒歩1分
利用日の3日前までに利用申請と使用料を支払う必要がありますが、駅前の好立地な場所で、最長連続5日間まで利用できるので、新幹線利用などで長期間使用したい方におすすめです。駐車場の利用法や詳細はこちら
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1丁目12-1付近 |
料金 | 1日650円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 9台 ※トラックやバスなどの大型車は不可 |
対象の利用者 | 十日町市民及び十日町市に勤務する方又は来市者 |
CoCoLo湯沢駐車場(2時間無料)
越後湯沢駅まで徒歩1分
冬季は午前中で満車になってしまうこともあるほどに人気の駐車場で、新幹線利用などの方におすすめです。2時間以内なら無料で利用できることも、嬉しいポイントです。駐車場の入り口は高架下のあたり、下記の地図の赤いピンのあたりに位置しています。Suicaでの精算ができます。
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(大字)2427-1 |
料金 | 30分200円 ※2時間以内は無料 |
最大料金 | 1日1,400円(24時まで) ※深夜24時以降は2日目となる。 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 182台 |
ショウワパーク越後湯沢駅西口(当日最大700円)
越後湯沢駅まで徒歩1分
時間単位の利用は相場程度ですが、最大料金の設定があるので安心感のある駐車場で、1日利用などにおすすめです。
住所 | 〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2432-1 |
料金 | <7:00~21:00> 月~金 60分/200円 土日祝 60分/300円 <21:00~7:00> 全日60分/100円 |
最大料金 | 当日最大700円 ※24時で切替 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 33台 |
備考 | イベント時などは特別料金の可能性あり |
条件付き無料駐車場
このコーナーでは越後湯沢駅周辺で、季節によって無料サービスのある駐車場をまとめてみました。
季節によって無料になる時期が異なるので、ぜひ行く時期に合わせてベストな駐車場をチョイスしてみてください。
湯沢町営滝沢駐車場(通常期無料)
越後湯沢駅まで徒歩9分
新幹線の高架下にある駐車場で、冬季以外は無料で利用できます。駅前まで少し歩きますが、収容台数が大きいので利用できる可能性が高いことも嬉しいポイントです。冬のシーズンは午前中で満車になるほどに混雑するのでご注意下さい。
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(大字) 湯沢町湯沢500-8 |
料金 | <12月中旬~3月下旬> 8:30~17:00まで有料 (夜間は無料) 普通車(軽自動車)1回500円 中型車(マイクロバス)1回1,000円 大型車 1回1,500円 <4月上旬~12月中旬> 無料 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 約250台 |
湯沢高原スキー場駐車場(夏季無料)
越後湯沢駅まで徒歩10分
ロープウェイ乗り場の裏手に約1000台とめられる駐車場があり、毎年GW頃~11月上旬くらいの限定でオープンします。営業期間中は無料で利用できますが、冬季は閉鎖となり前述にある湯沢町営滝沢駐車場を利用するようになります。駅や繁華街までは少し歩きますが、営業期間中は無料で利用できるのが嬉しいポイントです。
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(大字)490 |
料金 | 夏季無料、冬季閉鎖 |
収容台数 | 1,000台 |
営業期間 | 毎年GW頃~11月上旬くらいまで ※冬季閉鎖 |
まとめ
越後湯沢周辺の駐車場は、冬はかなりの混雑が予想されます。
駅周辺の駐車場がやや少ないので、確実に利用できるように午前中の早い時間には到着できるよう時間には余裕を持ってお出かけ下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。