【道玄坂の安い駐車場】土日でも最大料金ありを10か所解説。24時間上限ありも!
渋谷の道玄坂周辺で、最大料金の安い駐車場を調べてみました。
特に土日ともなれば最大料金のない駐車場や、最大料金があっても3,500円前後する高い駐車場もあるので、慎重に選ぶ必要があります。
今回は道玄坂周辺の駐車場で、原則休日も最大料金ありの駐車場をピックアップしています。
機械式の安い駐車場、自走式の最大料金ありの駐車場、穴場な安い駐車場と3つのコーナーにわけてご紹介していくので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場の特徴なども含めてまとめてみました。
機械式の安い駐車場
このコーナーでは道玄坂周辺で機械式の安い駐車場をまとめてみました。
休日でも最大料金ありの駐車場や、24時間最大料金ありの駐車場などをまとめています。
機械式駐車場は車両制限がありますが、クリアできれば長時間利用でも相場の半額程度で利用できるのが嬉しいポイントです。
トラストパーク渋谷スクエア(最大料金2,000円~)
機械式駐車場で車両制限があり、24時間営業ではありませんが、条件がクリアできれば相場の半額程度で利用できます。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目7-4 |
料金 | 20分300円 |
最大料金 | 《全高1.55m以下》 最大料金2,000円 《全高1.55m~2.00m以下》 ハイルーフ最大料金2,500円 |
営業時間 | 【平日】 7:30~22:00 【土】 7:30~20:00 【日祝】 8:00~20:00 |
収容台数 | 34台 |
車両制限 | 高さ1.55m 幅2.05m 長さ5.3m 重量2.3t ハイルーフ車、《1.55m~2.00m》 |
トラストパーク渋東シネタワー(24時間2,000円)
人通りの多い場所にある駐車場なので出入庫に注意が必要ですが、好立地な場所にあります。24時間最大料金は繰り返し利用できることも魅力的です。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-6-17 |
料金 | 20分300円 |
最大料金 | 24時間まで最大2000円 ※繰り返しあり |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 35台 |
車両制限 | 【1・3層】 全長5.6m 全幅1.85m 全高1.55m 重量2.2t 最低地上高7cm |
タイムズ渋谷プライムプラザ(24時間1,500円)
道玄坂上に近い駐車場で、最大料金が地域最安値で利用できます。
住所 | 東京都渋谷区円山町19 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1500円 |
収容台数 | 51台 |
営業時間 | 08:00~23:00 ※23:00~8:00まで入出庫不可※料金は加算されます。 |
車両制限 | 全長5m 全幅1.85m 全高1.55m 重量1.9t |
GSパークプレミア道玄坂ビル駐車場(最大料金1,500円~)
道玄坂の坂道から一本中に入った場所にある穴場な駐車場で、機械式と平面式とありますが、機械式は最大料金1,500円で利用できます。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-18-3 |
平面式料金 | 20分300円 最大料金営業時間内、3,000円 |
機械式料金 | 20分200円 最大料金営業時間内、1,500円 |
収容台数 | 16台 |
営業時間 | 月〜土 8:30〜22:30 日祝 9:00〜22:00 |
車両制限 | 【機械式】 全長5.3m 全幅2.05m タイヤ外幅1.88m 全高1.55m 最低地上高15cm 重量2.2t 【平面】 全長5.0m 全幅1.85m 全高2.0m 最低地上高15㎝ 重量2.0t |
自走式の最大料金ありの大型駐車場
このコーナーでは道玄坂エリアで、自走式の大型駐車場でかつ休日でも最大料金ありの駐車場をまとめてみました。
大型なのでとめられる可能性も高く、料金も立地を考えると比較的お手頃な料金設定となっているので、2か所ご紹介していきます。
渋谷マークシティ駐車場(12時間3,200円)
自走式の大型駐車場で、平日休日ともに最大料金があります。買い物による無料サービスもあるので、利用しやすいです。
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 |
料金 | (7:00~翌1:00) 20分200円 (1:00~7:00) 30分200円 |
最大料金 | 12時間毎最大3,200円 |
収容台数 | 182台 |
営業時間 | 24時間 |
買い物サービス | 【渋谷マークシティ】 1店舗1回3,000円以上で1時間無料 |
大栄パーク渋谷神泉(日祝最大1,500円~)
道玄坂上にある自走式駐車場で、日祝は最大料金1,500円で利用できます。周辺の駐車場の中では収容台数も大きいのでとてもおすすめです。
住所 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町34-4・23・24 |
料金 | <7:00~24:00> 20分300円 <0:00~7:00> 1時間100円 |
最大料金 | <月~土> 入庫後24時間最大3000円 ※1回限り <日祝> 入庫後24時間最大1500円 ※1回限り 夜間最大500円24:00~7:00 |
収容台数 | 40台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高 2.00m まで 幅 1.90m まで 長 5.00m まで 最低地上高13cm以下不可 |
最大料金2,500円以下の自走式の穴場駐車場
このコーナーでは最大料金2,500円以下の自走式の穴場駐車場をまとめてみました。
収容台数はいずれもやや少ないですが、周辺の最大料金は3,000円前後するところもありますが、安い料金で利用できるのが特徴です。
4か所ご紹介していくので、ぜひ行きたい場所に近い駐車場を見つけてみてください。
ユニマットパーキング松濤1丁目第2(昼間最大2,500円)
収容台数は10台以上あり、平日休日問わず最大料金2,500円で利用できます。
住所 | 東京都渋谷区松濤1丁目29 |
料金 | 20分300円 |
最大料金 | 9:00-19:00 最大料金2,500円 19:00-翌9:00 最大料金1,200円 |
収容台数 | 13台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ松濤第2(8時間2,200円)
時間単位の料金はやや割高ですが、入庫後8時間2,200円と利用しやすい駐車場です。駐車スペースはやや狭いですが、道玄坂の繁華街までも徒歩圏内です。
住所 | 東京都渋谷区松濤1-27 |
料金 | 12分220円 |
最大料金 | 駐車後8時間、最大料金2200円 |
収容台数 | 21台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ円山町第7(6時間1,980円)
収容台数は少ないですが、穴場な安い駐車場です。入庫後6時間1,980円なので、都合に合わせて利用しやすいのが特徴です。
住所 | 東京都渋谷区円山町10 |
料金 | 15分220円 |
最大料金 | 駐車後6時間、最大料金1980円 |
収容台数 | 6台 |
営業時間 | 24時間 |
コインパーク神泉町(12時間1,400円~)
平置きで安い料金で利用できる穴場な駐車場です。1時間あたりの料金も、相場と比べると安いです。
住所 | 東京都渋谷区神泉町9番内 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 【月~土】 駐車後12時間以内、2,600円 【日祝】 駐車後12時間以内、1,400円 ※最大料金は1回限り 【18:00~8:00】 最大料金800円 |
収容台数 | 6台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
道玄坂エリアには多数の駐車場があり、平日休日問わず混雑していることが多いので、いくつかとめたい駐車場をチョイスしておくと安心できます。
ぜひご紹介した内容を参考に、行きたい場所、利用時間、利用する曜日などに応じて、ベストな安い駐車場をチョイスしてみてください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。