【平城京】無料駐車場3か所を地図付きで紹介|予約可・大型有料駐車場も解説

平城京平城京の駐車場料金や営業時間について調べてみました。

平城京周辺には中心となる駐車場が5か所あり、そのうち3か所は無料、2か所は有料となっており、それぞれの駐車場の料金や住所、営業時間、収容台数などを地図付きで解説していきます。

また相場よりも安い料金で利用でき、予約をしておけば確実に利用できる予約可能な駐車場もご案内していきます。

それぞれの特徴や、見どころまでの徒歩時間についてもご案内していくので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。

予約できる駐車場

このコーナーでは、平城京周辺で予約できる駐車場をまとめてみました。

予約できる駐車場は相場よりも安い料金で利用でき、予約をしておけば確実に利用できるのでぜひ参考にしてみてください。

特P-≪カーポート付き≫【奈良市法華寺町】メゾン青龍西駐車場(24時間450円:予約可)

平城京の東院庭園まで徒歩7分
shinomiya2平城京まで徒歩圏内にあり、中型車・ワンボックスカー・SUV車に対応している予約可能な駐車場です。

相場の半額程度とリーズナブルな料金で利用でき、クレジットカードで事前決済ができ、安心してお出かけできます。

予約をしておけば確実にとめられ、ネット予約なので安くてお得です。

ネット予約はこちら

住所奈良県奈良市法華寺町292メゾン青龍
料金24時間450円
※サービス料10%別
収容台数1台
入出庫不可時間制限なし
車両制限幅:190cm
長さ:500cm
高さ:220cm
駐車場形式・屋外
・平置き
・アスファルト※路面状態
予約&情報の詳細【PR】特P公式ホームページよりネット予約ができます!

特P-【奈良市法華寺町】メゾン青龍駐車場(24時間440円:予約可)

平城京の東院庭園まで徒歩7分
shinomiya平城京まで徒歩圏内にあり、ワンボックスカー・SUV車・中型車に対応している予約可能な駐車場です。

相場の半額程度とリーズナブルな料金で利用でき、クレジットカードで事前決済ができ、安心してお出かけできます。

予約をしておけば確実にとめられ、ネット予約なので安くてお得です。

ネット予約はこちら

住所奈良県奈良市法華寺町292メゾン青龍
料金24時間440円
※サービス料10%別
収容台数2台
入出庫不可時間制限なし
車両制限幅:190cm
長さ:500cm
駐車場形式・屋外
・平置き
・アスファルト※路面状態
予約&情報の詳細【PR】特P公式ホームページよりネット予約ができます!

3か所ある無料駐車場

このコーナーでは平城京の無料駐車場を3か所まとめてみました。

奈良の一大観光地なのに無料で利用できるのが嬉しいポイントです。

それぞれの駐車場の住所、営業時間、収容台数などについてまとめてみました。

平城宮跡遺構展示館の駐車場

第一次大極殿(復元)まで徒歩7分
平城京の中でもっとも大きい駐車場で、大極殿にも近い場所にある立地のよい駐車場です。平城宮跡遺構展示館では発掘状態をそのまま保存しているので、ここで知識を深めてから平城京を観光するのもおすすめです。

住所〒630-8003 奈良県奈良市佐紀町1138
料金無料
営業時間8:30~17:00
収容台数乗用車100台
大型バス7台
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。

平城宮跡資料館の駐車場

第一次大極殿(復元)まで徒歩7分
近鉄奈良線の大和西大寺駅に近い場所にあり、平城京の歴史や資料が分かりやすく展示されています。駐車場は20台しかとめられないので、週末やイベント時は混雑していることもあるのでご注意下さい。

住所奈良市佐紀町247-1
料金無料
営業時間8:30~17:00
収容台数乗用車20台
大型バス可能
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。

東院庭園の駐車場

第一次大極殿(復元)まで徒歩15分
大極殿からは徒歩15分ほど離れた場所にあり、平城京の駐車場の中では穴場な駐車場になります。東院庭園は日本庭園の原点とも言われており、風情溢れる風景を楽しむことができます。

住所〒630-8003 奈良県奈良市佐紀町
料金無料
営業時間8:30~17:00
収容台数乗用車32台
大型バス2台
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。


有料駐車場

このコーナーでは、平城京周辺でおすすめの有料駐車場をご紹介します。

無料駐車場よりは混雑が緩和されている可能性もあり、行楽シーズンや週末などははじめからこの有料駐車場を狙っていくこともおすすめです。

交通ターミナル駐車場

第一次大極殿(復元)まで徒歩15分
比較的新しい駐車場なので、きれいに整備されています。大極殿までは徒歩15分くらい離れていますが、無料駐車場が混雑している時などにおすすめです。

住所奈良県奈良市二条大路南4-6-1
料金1時間200円
上限料金1日500円
営業時間7:30~23:00
入庫23:00以降不可
出庫24時間可
収容台数大型バス20台
乗用車42台
障害者用3台
出典元公式ホームぺージより引用

県営奈良めぐり平城宮跡前自動車駐車場

第一次大極殿(復元)まで徒歩20分
2021年10月に新しくオープンした駐車場で100台以上収容でき、23時まで営業しています。最大料金もあるので1日観光などにも便利です。

住所〒630-8013 奈良県奈良市三条大路4丁目1−1
料金1時間200円
上限料金1日500円
収容台数乗用車130台
バス30台(別途有料)
営業時間7:30~23:00
入庫23:00以降不可
出庫24時間可
出典元公式ホームぺージより引用



周辺観光

平城京は奈良駅に近いこともあり、観光スポットが周辺に充実していることも嬉しいポイントです。

このコーナーでは平城京周辺の、おすすめの観光スポットを5か所まとめてみました。ぜひ周辺観光の参考にしてみて下さい。

東大寺(車で約14分)

〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406-1
聖武天皇が国力を尽くして建立したお寺で、世界最大級の木造建築である大仏殿には「奈良の大仏」として名高い盧舎那仏坐像が安置されています。

唐招提寺(車で約7分)

〒630-8032 奈良県奈良市五条町13-46
唐の高僧・鑑真によって創建され、荘厳な金堂は奈良時代の代表的な建築物であり、伽藍、規模ともに創建時の姿を今に伝えています。パワースポットとしても注目されています。

薬師寺(車で約10分)

〒630-8042 奈良県奈良市西ノ京町457
天武天皇が680年に、持統天皇の病気が平癒のために建立したお寺であり、病気平癒や健康祈願のお寺として親しまれています。

ならファミリー(車で約6分)

奈良県奈良市西大寺東町2-4-1
大和西大寺駅のすぐそばにあり、グルメ、買い物、日用品など何でも揃う大型ショッピングセンターです。

ならまち(車で約13分)

奈良県奈良市今御門町・西寺林町・光明院町ほか
奈良公園近くにあるレトロな街並みが残されているエリアです。古民家カフェやお土産ショップ、神社仏閣などがあり、街歩きの楽しいスポットです。

おすすめ記事: 【ならまちの安い駐車場】平日・土日別におすすめの駐車場を解説。

まとめ

平城京には無料駐車場が充実しているのは嬉しいポイントですが、イベントなどの際は混雑が予想されます。

混雑しそうなときはぜひ早めの到着を心掛けて、平城京の観光を満喫してみてください。

※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。

<おすすめ記事>
ならまちで土日に安い駐車場はどこ?おすすめ駐車場を地図で解説
【明日香村の無料駐車場を地図で解説】駐車場周辺の観光についても!