【天龍寺】駐車場料金は?周辺の上限の安い駐車場や混雑状況についても!
世界遺産に登録されている天龍寺は、京都の人気観光地として親しまれており、通年を通して多くの観光客が足を運ぶスポットです。
そこで今回は、天龍寺の駐車場料金や混雑状況、周辺の安い駐車場について調べてみました。
また平日が特に安い駐車場や、土日でも上限ありの駐車場、バイクも駐車可能な駐車場、収容台数の大きい駐車場などもピックアップしています。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から天龍寺までの徒歩時間も含めてまとめてみました。
なお周辺には無料駐車場はないので、車でアクセスする場合はすべて有料駐車場を利用するようになります。
なお天龍寺周辺の駐車場は、桜、紅葉、大型連休、年末年始、特別な行事などの期間は特別料金が設定される場合があります。普段の数倍以上高い料金となったり、最大料金がなくなる可能性もあるので、必ず現地にて最新の情報をご確認の上、ご利用ください。
目次
天龍寺駐車場(1日1,000円)
天龍寺には参拝者専用の駐車場があり、天龍寺にもっとも近い場所にあります。行楽シーズンは混雑していることも多く、予約はできないのでご注意ください。
住所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
料金 | 普通車1日1,000円 バス1時間1,000円、以降30分ごとに500円 タクシー2時間500円 |
収容台数 | 100台 |
営業時間 | 8時30分~16時30分(16時30分に閉門)※変動の可能性あり |
平日料金が安い駐車場
このコーナーでは天龍寺周辺で、平日の駐車場料金が特に安い駐車場をまとめてみました。
天龍寺参拝者専用の駐車場は1回1,000円なので、周辺の駐車場で平日限定で1,000円以下で利用できる駐車場をご案内していきます。
タイムズ天龍寺前(平日最大800円~)
天龍寺まで徒歩3分
天龍寺のすぐ目の前にあるタイムズで、平日は最大料金が安く好立地な場所も嬉しいポイントです。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町13 |
料金 | <月~金> 30分300円 <土日祝> 20分400円 |
最大料金 | <月~金> 当日1日最大料金800円(24時迄) <土日祝> 当日1日最大料金2,000円(24時迄) |
収容台数 | 13台 |
営業時間 | 24時間 |
コンセプト嵐電嵐山駅北パーキング(平日最大700円~)
天龍寺まで徒歩11分
渡月橋まで徒歩3分
天龍寺のすぐ目の前にある駐車場で、好立地な場所にありながらも、平日の料金が特に安いです。1時間あたりの料金も安いので、短時間利用にも長時間利用にもおすすめです。
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町 |
料金 | 7:00~19:00 40分200円 19:00~翌7:00 60分100円 |
最大料金 | 7:00~19:00 平日最大700円 土日祝最大1,500円 19:00~翌7:00 夜間最大400円 |
収容台数 | 16台 |
営業時間 | 24時間 |
キョウテク嵯峨天龍寺パーキング(平日最大600円~)
天龍寺まで徒歩7分
天龍寺に比較的近い場所にありながらも、平日の最大料金が安い駐車場です。嵐山周辺の散策にも便利な駐車場です。
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町2 |
料金 | 8:00~20:00 30分200円 20:00~8:00 1時間100円 |
最大料金 | 8:00~20:00 平日最大600円 土日祝最大1,000円 20:00~8:00 夜間最大300円 |
収容台数 | 11台 |
営業時間 | 24時間 |
土日祝でも最大料金が安い駐車場
このコーナーでは、天龍寺周辺で土日祝でも最大料金が安い貴重な駐車場を4か所ご紹介します。
天龍寺まで少し離れた場所にある駐車場もありますが、その分混雑が緩和されていたり、大型駐車場もあるのでご紹介していきます。
天龍寺周辺には竹林の小径や渡月橋など多数の見どころがあるので、最大料金のある駐車場を利用してたっぷり観光したい人におすすめの駐車場をまとめてみました。
京都市嵐山観光駐車場(1日1,040円)
天龍寺まで徒歩12分
バスもとめられる大型駐車場ですが、繁忙期などの混雑時にはバスやタクシーが優先されます。観光シーズンは朝一番で行かないととめられないことも多いです。周辺には土産店がお食事処が多数あり、観光の拠点にも便利です。
多くの観光客が利用できるように、一回の利用は3時間までとなっているので、ご注意ください。
住所 | 〒616-8384 京都府京都市. 右京区嵯峨天竜寺造路町31. |
料金 | 普通車1,040円 自動二輪410円 自転車200円 バス2,610円 タクシー・ハイヤー830円 ※いずれも一日1回の料金で、利用は3時間まで |
収容台数 | 普通車105台 バス37台 自転車20台 自動二輪10台 |
営業時間 | 8:00~17:00 ※時期によって変動あり |
阪急嵐山駐車場(1日1,000円)
渡月橋まで徒歩4分
渡月橋を渡った場所にあるので、天龍寺まではやや距離がありますが、収容台数もそこそこあり、天龍寺周辺の駐車場を比べるととめられる可能性も高く、土日祝も1日利用しても1,000円で利用できます。なお、行楽シーズンは交通規制されることもあるのでご注意ください。
住所 | 京都府京都市西京区嵐山西一川町3の5 |
料金 | 乗用車1,000円/終日 バイク300円/終日 |
収容台数 | 70台(月極と兼用) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
タイムズ嵐山三条第2(6時間800円)
天龍寺まで徒歩11分
渡月橋まで徒歩3分
平日、土日祝ともに入庫後6時間最大料金の設定があるので、都合に合わせて利用できます。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31 |
料金 | 08:00~17:00 30分200円 17:00~08:00 60分100円 |
最大料金 | 駐車後6時間、最大料金800円 |
収容台数 | 28台 |
営業時間 | 24時間 |
京都宝パーキング(1日600円~)
天龍寺まで徒歩11分
渡月橋まで徒歩3分
渡月橋に近い場所にある駐車場で、天龍寺から少し離れた場所にありますが地域最安値ともいえるほどにリーズナブルな料金が嬉しいですね。料金は季節によって変動があるので、公式ホームぺージで最新の情報をご確認の上、お出かけください。 http://arashiyamaparking.com/
住所 | 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町31 |
料金 | 普通車1日600円~ ※季節によって変動あり |
収容台数 | 70台 |
営業時間 | 8:00~18:00 ※季節によって変動あり |
まとめ
天龍寺周辺には今回ご紹介した以外にも多数の駐車場がありますが、特に土日祝は最大料金の設定がなかったり、最大料金が2,000円近くする高い駐車場もあります。
ぜひご紹介した内容を参考に、利用する曜日、利用時間、周辺散策の有無などに応じてベストな安い駐車場をチョイスしてみてください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。