高崎白衣大観音の無料駐車場について調べてみました。
高崎観音には中心となる有料駐車場のほか、少し離れた場所に無料駐車場があるので、地図付きで解説していきます。
また買い物をすると無料サービスしてくれるお土産店の駐車場についてもご案内していきます。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から高崎観音までの徒歩時間もまとめているので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
観音山駐車場(1回440円)
高崎白衣大観音まで徒歩約10分
高崎観音の中心となる大型駐車場ですが、高崎観音までは少し歩きます。ただし収容台数が多いので、基本的にいつでもとめられるので安心感があります。
住所 | 〒370-0864 群馬県高崎市石原町2395 |
料金 | 普通車1回440円 大型車1回760円 |
収容台数 | 242台 |
営業時間 | 9:00~17:00 季節によって変動の可能性あり |
無料駐車場
高崎観音周辺の無料駐車場を3か所ご紹介します。
それぞれの駐車場の住所を地図付きで解説するとともに、高崎白衣大観音まで徒歩時間についてもご案内していくのでぜひ参考にしてみて下さい。
プール期間以外の平日は、駐車場の利用状況により閉鎖する場合もあるので最新の情報を確認の上、ご利用ください。
観音山公園プールの駐車場(無料)
観音山公園プールの駐車場で第一駐車場と第二駐車場があり、プール以外の時期も無料で利用できます。高崎白衣大観音までは少し離れていますが、無料で利用できるのが嬉しいポイントです。
高崎白衣大観音まで徒歩約20分
【第一駐車場(50台・24時間)】
〒370-0864 群馬県高崎市石原町2740-2
【第二駐車場(250台)】
営業時間:9:00~17:15
※正確な住所がないため地図でご確認下さい。
つけもの処旬彩 駐車場(500円以上の買い物で無料)
高崎白衣大観音まで徒歩3分
慈眼院・高崎白衣大観音への参拝や周辺施設に行くのにとても便利な駐車場です。評判のよいお漬物屋さんで、500円以上の買い物で駐車場を無料で利用できるのが魅力的です。
住所 | 〒370-0867 群馬県高崎市乗附町2217-3 |
駐車料金 | 1回500円 ※500円以上のお買い物で、駐車料金無料! |
収容台数 | 乗用車約30台 大型バス最大6台 |
営業時間 | 9:30~閉店まで |
ひびき橋駐車場(無料)
高崎白衣大観音まで徒歩約10分
高崎白衣大観音、ひびき橋、高崎市染料植物園と、周辺にたくさんの見どころがある無料駐車場です。ただし高崎白衣大観音まではやや坂道が急なので、体力のある方におすすめです。
住所 | 〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町2302-11 ※近くの高崎市染料植物園の住所 |
料金 | 無料 |
収容台数 | 約50台 |
まとめ
高崎白衣大観音には近い駐車場が少ないことがやや難点といえます。
駐車場から高崎白衣大観音まで10分以上歩く駐車場も多いので、夏のシーズンはしっかりと水分補給をして観光をお楽しみください!
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。