【水天宮】駐車場料金はいくら?条件付き無料・最大料金が安い駐車場を解説。
安産や子宝の神様で有名な東京水天宮は、多くの参拝客で賑わいを見せる人気の神社です。
東京の一等地にあるので、駐車場料金は周辺も含めてやや高い傾向にあり、無料駐車場はありません。
そこで今回は東京水天宮へ、車で行きたい人のためにおすすめの安い駐車場をまとめてみました。
水天宮の専用駐車場の料金や、一定の金額以上食事をすれば無料になる駐車場、最大料金の安い駐車場をまとめています。
ぜひ利用時間や利用する曜日などに応じて、ベストな安い駐車場をチョイスしてみて下さい。
目次
タイムズ水天宮(30分300円)
水天宮に併設されている地下駐車場で、屋根があるので天候に左右されにくいのが特徴です。時間単位の料金は周辺の相場程度なので、短時間参拝するのであればおすすめです。
ただし最大料金がないので、参拝した後に周辺を散策したい場合などは、他の最大料金のある駐車場を選んだ方がベターです。
また遠方からの参拝者も多く、駐車場は普段の平日でも混雑しており、特に戌の日が土日などに重なると大変混雑します。なお水天宮を参拝することによる、割引サービスはありません。
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4 |
料金 | 07:00-19:00 30分300円 19:00-07:00 60分100円 |
最大料金 | 設定なし |
収容台数 | 40台 |
営業時間 | 7:00-19:00 ※19:00-7:00は入出庫不可 ※17時以降入庫不可 |
ロイヤルパークホテル地下駐車場(条件付き無料)
東京水天宮まで徒歩3分
ホテルのレストランを3,000円以上利用すると2時間まで無料で利用できるので、うまく利用すればお得に利用できます。水天宮にお参りして食事をするなら、おすすめの駐車場です。
住所 | 〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | <ご宿泊のお客様> 1泊につき1台¥1,500 <レストランご利用のお客様> ¥3,000以上のご利用で2時間無料 <ご宴会・ご披露宴にご出席のお客様> 3時間無料 |
収容台数 | 176台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ2.3m 幅2.5m 長さ6m 重量2.2t |
周辺のおすすめ駐車場
このコーナーでは水天宮周辺で、安いおすすめ駐車場をまとめてみました。
水天宮の駐車場は最大料金がないので、長時間利用するとやや割高となることもあり、周辺散策や飲食などにも利用するのであれば最大料金ありの駐車場を利用した方が安心感もあります。
ただ東京の一等地とあって最大料金の相場は3,000円前後とやや割高となっていますが、このコーナーでは相場よりも安い駐車場を中心にまとめてみました。
特に日祝は最大料金2,000円以下で利用できる駐車場もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
東京シティエアターミナル駐車場(最大料金1,900円~)
東京水天宮まで徒歩4分
周辺の駐車場は場所柄規模が小さい駐車場が多い中、東京シティエアターミナル駐車場は規模が大きいのが特徴です。時間単位の料金は相場程度ですが、最大料金があるので安心感のある駐車場です。
住所 | 〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町42-1 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 平日・土曜日24時迄2,700円 日祝は1,900円。 |
収容台数 | 404台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | 障がい者割引あり |
東成ビル駐車場(30分150円)
東京水天宮まで徒歩7分
水天宮まで少し歩きますが、機械式の駐車場とあって1時間あたりの料金が相場の半額程度で利用できます。車両制限や日曜日は休みなど条件付きとなりますが、それがクリアできれば激安で利用できます。
住所 | 東京都中央区日本橋箱崎町18-10 |
料金 | 30分150円 |
最大料金 | 平日当日最大2,500円 土曜当日最大1,500円 月~金(18:00~09:00)、夜間一泊1,000円 |
収容台数 | 34台 |
営業時間 | 08:00~22:00 ※日祝定休 |
車両制限 | 高さ1.6m 幅1.85m 長さ5.05m 重量1.6t |
リパーク日本橋蛎殻町1丁目第6(6時間2,000円)
東京水天宮まで徒歩2分
平日休日ともに入庫後6時間2,000円で利用できます。平日は最大料金が2,500円以上するところが大半なので、相場を考えると安い料金で利用できます。
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目29-12 |
料金 | 08:00-22:00 15分/200円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 入庫後6時間以内2000円 |
収容台数 | 4台 |
営業時間 | 24時間 |
リパーク日本橋蛎殻町1丁目第5(5時間2,000円)
東京水天宮まで徒歩3分
平日、土日祝ともに5時間2,000円で利用できるので、参拝して食事などをするのにおすすめの駐車場です。
ただし収容台数がやや少ないので、利用できたらラッキーといえるでしょう。
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目38ー3 |
料金 | 08:00-21:00 15分/200円 21:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 入庫後5時間以内2,000円 |
収容台数 | 3台 |
営業時間 | 24時間 |
リパーク日本橋蛎殻町2丁目第3(日祝最大1,500円~)
東京水天宮まで徒歩3分
時間単位の料金はやや割高ですが、周辺のコインパーキングの中では比較的収容台数があり、平日休日ともに最大料金があるので安心感のある駐車場です。
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目16ー1 |
料金 | 08:00-22:00 15分/200円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 【月~土】8:00~22:00以内 最大料金3,000円 【月~土】22:00~8:00以内 最大料金300円 【日祝】8:00~22:00以内 最大料金1500円 【日祝】22:00~8:00以内 最大料金300円 |
収容台数 | 10台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
東京水天宮周辺にはご紹介した以外にも多数の駐車場がありますが、かなり割高な駐車場もあるので、ぜひご紹介した内容を参考にそれぞれの都合にあった安い駐車場をチョイスしてみて下さい。
また周辺はビジネス街とあって、平日でも駐車場は混雑しているので、いくつかとめたい候補を決めておくと安心できるでしょう。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。