【三軒茶屋】条件付き無料・相場より最大料金が安い駐車場を北口南口別に解説。
三軒茶屋周辺の安い駐車場について調べてみました。
大きな駅とあって全体的にやや割高な駐車場が多いですが、今回は相場よりも安い駐車場にフォーカスしています。
また買い物や飲食などによる無料サービスありの駐車場や、相場よりも最大料金の安い駐車場をピックアップしています。
また24時間上限ありの駐車場や、穴場な安い駐車場なども解説していきます。
三軒茶屋駅といってもエリアが広いので、北口エリアや南口エリアにわけてご紹介していくので、ぜひ行きたい場所に応じてベストな安い駐車場をチョイスしてみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から三軒茶屋駅までの徒歩時間についてもご案内していきます。
条件付き無料駐車場
このコーナーでは三軒茶屋駅周辺で買い物などによる無料サービスのある、駐車場を2か所ご紹介します。
三軒茶屋駅周辺の駐車場は、料金の高い駐車場が多いので、買い物サービスのある駐車場をうまく利用して、安い料金で利用するのもおすすめです。
いずれもスーパーと提携しているので、食料品や日用品などを購入して利用しやすい点も魅力的です。
キャロットパーク
三軒茶屋駅まで徒歩1分
最大料金は相場程度ですが、東急や西友などの提携店があり、買い物による無料サービスがあります。駅前の好立地な場所にありますが、駐車場がやや狭いので運転には注意してお出かけください。
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 |
料金 | 07:00~01:00 30分350円 01:00~07:00 30分300円 |
最大料金 | 07:00~01:00 最大料金2,700円 01:00~07:00 夜間一泊1,000円 |
収容台数 | 102台 |
営業時間 | 7:00~25:00 |
車両制限 | 全長6000mm 全幅2300mm 車高2100mm 重量4000kg |
提携先 | 東急ストア、26Fレストランスカイキャロット、西友ストア、TSUTAYA三軒茶屋店 スパイスアベニュー・海鮮三崎港・オリーブの木・ そじ坊・喜来楽・アイシティ・無印良品・ダンカン・ ドコモショップ三軒茶屋店・auショップ三軒茶屋店・ パリミキ三軒茶屋店・東急リバブルなど |
西友三軒茶屋店駐車場(30分210円)
三軒茶屋駅まで徒歩3分
スーパーの西友の地下駐車場で車両制限がありますが、30分毎の料金が駅前にしては安い料金設定となっています。うまく買い物を利用して、無料サービス時間をゲットするのもおすすめです。
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-24-8 |
料金 | 30分毎210円 |
最大料金 | 設定なし |
収容台数 | 22台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ1.5m 幅1.72m 長さ4.9mまで |
買い物サービス | 【西友ストア】 2,000円以上購入で1時間無料 5,000円以上購入で2時間無料 |
北口エリアの安い駐車場
このコーナーでは三軒茶屋の北口エリアで、料金の安い駐車場をまとめてみました。
最大料金は駅前だと2,500円前後、1時間あたりの料金も600円~800円が相場となっており、全体的にかなり割高となっています。
このコーナーでは三軒茶屋駅の北口エリアで、相場よりも安い駐車場をご紹介していくので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
タイムズ太子堂第5(8時間2,200円)
三軒茶屋駅まで徒歩2分
駅前にしては周辺の相場よりも、最大料金が安いのが特徴です。最大料金は入庫後8時間なので都合に合わせて利用しやすいことも、魅力的です。
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-20 |
料金 | 08:00-22:00 20分330円 22:00-08:00 60分330円 |
最大料金 | 駐車後8時間、最大料金2200円 |
収容台数 | 13台 |
営業時間 | 24時間 |
リパーク太子堂4丁目(24時間2,000円)
三軒茶屋駅まで徒歩2分
住宅街の中にある穴場な駐車場で、細い道にあるのでその分料金が安いです。周辺の駐車場の中では、貴重は24時間上限ありの駐車場です。
住所 | 東京都世田谷区太子堂4丁目19番10 |
料金 | 08:00-20:00 25分/300円 20:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内2,000円 <20:00~8:00> 最大料金500円 |
収容台数 | 4台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ太子堂第15(24時間1,980円)
三軒茶屋駅まで徒歩5分
駅から少し離れた場所にありますが、24時間の最大料金が2,000円以下で利用できる安い駐車場です。
住所 | 東京都世田谷区太子堂4-30 |
料金 | 30分220円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1980円 <20:00-09:00> 最大料金550円 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
NBパーキング三軒茶屋第1(昼間最大1,800円)
三軒茶屋駅まで徒歩5分
収容台数は5台程度ですが、昼間の最大料金が相場より安い駐車場です。
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目16-2 |
料金 | 8:00~20:00 30分300円 20:00~翌8:00 60分100円 |
最大料金 | 8:00~20:00 昼間最大1,800円 20:00~翌8:00 夜間最大300円 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
南口エリアの安い駐車場
このコーナーでは三軒茶屋の南口エリアで、料金の安い駐車場をまとめてみました。
北口と比べると少し安い駐車場が多いですが、それでも最大料金は2000円前後が相場となっています。
このコーナーでは最大料金1,500円前後の安い駐車場をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
ナビパーク三軒茶屋第4(24時間1,900円)
三軒茶屋駅まで徒歩3分
繁華街までもすぐの場所にあり、24時間の料金が安いです。
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34 |
料金 | 08:00~22:00 15分200円 22:00~08:00 1時間200円 |
最大料金 | 24時間最大1,900円 <22:00~08:00> 夜間最大400円 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
ユアーズ・パーキング三軒茶屋第5(24時間1,700円)
三軒茶屋駅まで徒歩5分
駅からやや離れた場所にありますが、約20台収容できる中規模駐車場で、24時間の最大料金がリーズナブルに利用できます。
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-25-2 |
料金 | 8:00~22:00 30分200円 22:00~翌8:00 60分100円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1,700円 22:00~翌8:00 夜間最大500円 |
収容台数 | 20台 |
営業時間 | 24時間 |
パークステーション三軒茶屋第2(24時間1,600円)
三軒茶屋駅まで徒歩4分
大通りから中に入った場所にある穴場な駐車場で、24時間利用しても1,600円と安い料金で利用できます。
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-27 |
料金 | 08:00~24:00 20分200円 00:00~08:00 1時間100円 |
最大料金 | 【08:00~24:00】 24時間最大1,600円(1回限り) 【00:00~08:00】 夜間最大300円 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | 24時間 |
三軒茶屋1丁目パーキング(昼間最大1,500円)
三軒茶屋駅まで徒歩4分
周辺の道はやや狭いですが、昼間の最大料金がリーズナブルな駐車場です。
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-34 |
料金 | 1時間300円 |
最大料金 | 8:00~19:00 最大料金1,500円 19:00~翌8:00 夜間最大400円 |
収容台数 | 16台 |
営業時間 | 24時間 |
パークジャパン三軒茶屋第4(最大料金1,500円)
三軒茶屋駅まで徒歩4分
1時間あたりの料金も、最大料金も地域最安値ともいえるほどに安い駐車場です。
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-9 |
料金 | 8:00~20:00 1時間300円 20:00~8:00 1時間100円 |
最大料金 | 8:00~20:00 最大料金1,500円 20:00~8:00 最大料金400円 |
収容台数 | 11台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
三軒茶屋周辺にはご紹介した以外にも多数の駐車場がありますが、1時間あたりの料金が600円~800円前後となっており、数時間利用でも最大料金の安い駐車場をチョイスすると安心できます。
また駅周辺の道は狭い道路や、一方通行などもあるので、運転には注意してお出かけください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。