【さいたま新都心】1日・24時間など上限が安い駐車場を西口東口別に解説。
さいたま新都心周辺で1日の最大料金が安い駐車場や、1時間あたり料金が安い駐車場をまとめてみました。
さいたま新都心と言えば、駅前にさいたまスーパーアリーナがあることから、全体的に駐車場料金は割高となっており、長時間利用には慎重に選ぶ必要があります。
今回は相場よりも安い駐車場を中心に、休日でも最大料金が安い駐車場、24時間最大料金ありの駐車場、最大料金を繰り返し利用できる駐車場などをピックアップしています
さいたま新都心といってもエリアが広いので、さいたまスーパーアリーナのある西口エリアとコークンシティのある東口エリアと2つにわけてまとめています。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場からさいたま新都心駅やさいたまスーパーアリーナまでの徒歩時間についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
なおさいたまスーパーアリーナの専用駐車場は1日の最大料金が2,200円となっており、周辺のパーキングを利用した方が安く利用できることも多いので、全体的にやや混雑している可能性があります。ぜひ時間には余裕を持ってお出かけください。
駅西側の安い駐車場
このコーナーではさいたま新都心の西側エリアで、料金の安い駐車場をまとめてみました。
さいたまスーパーアリーナのあるエリアとなるので、全体的にやや割高な駐車場が多く、最大料金は2,500円近くする駐車場もあります。
このコーナーでは相場よりも最大料金の安い駐車場をまとめています。
24時間最大料金ありの駐車場を中心にピックアップしているので、ぜひ1日利用などに検討してみてください。
NTTル・パルクさいたま新都心第2(24時間1,800円~)
さいたま新都心駅まで徒歩5分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩4分
防犯カメラがあるのでセキュリティ面でも安心できる駐車場です。なお周辺には同じNTTル・パルクの駐車場があと2か所ありますが、いずれも同じ料金になります。
住所 | 埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目12-3 |
料金 | 8:00-22:00 40分200円 22:00-8:00 60分100円 |
最大料金 | 【月~金】 駐車後24時間以内 1,800円(1回限り) 【土日祝】 駐車後24時間以内 2,000円(1回限り) ※24時間経過後は通常料金を加算 夜間最大料金300円(繰返しOK) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 30台 |
NPC24Hさいたま新都心(24時間1,600円)
さいたま新都心駅まで徒歩5分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩3分
さいたまスーパーアリーナに近いおすすめ駐車場で、1時間あたりの料金も良心的です。
住所 | 埼玉県さいたま市中央区上落合5-1 |
料金 | 40分200円 |
最大料金 | 3時間まで800円 24時間毎1600円 全日夜間300円(21時~8時) |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 37台 |
TERIOS TIME17 さいたま新都心(12時間1,600円~)
さいたま新都心駅まで徒歩6分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩5分
休日でも最大料金2,000円以下で利用できる駐車場で、かつ1時間あたりの料金も40分200円と安いです。
住所 | 埼玉県さいたま市中央区上落合1-12 |
料金 | 8時~24時 40分200円 24時~8時 1時間100円 |
最大料金 | <平日> 12時間1600円 ※繰り返し可 <土日祝> 12時間1800円 ※繰り返し可 <夜間> 24時~8時、最大料金400円 ※繰り返し可 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 13台 |
FUJIKOU TERIOS TIME103 上落合(平日24時間1,200円)
さいたま新都心駅まで徒歩8分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩8分
駅から少し離れた場所にありますが、平日は24時間1,200円とリーズナブルに利用できます。フラップがないタイプのパーキングのため、とめやすい安全な駐車場です。
住所 | 埼玉県さいたま市中央区上落合4-1 |
料金 | 8:00~22:00 20分100円 22:00~翌8:00 1時間100円 |
最大料金 | 平日24時間最大1,200円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 19台 |
フジコーパーキング(20分100円)
スーパーの横にある青空駐車場で、最大料金はありませんが、1時間あたりの料金が安い駐車場です。平日休日ともに5時間とめても1,500円なので、周辺では安い駐車場になります。20分単位で精算でき、支払いはパスモやスイカも使えます。
住所 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合4丁目1-27 |
料金 | 8:00~22:00 20分100円 22:00~8:00 1時間100円 |
最大料金 | 設定なし |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 42台 |
駅東側の安い駐車場
このコーナーではさいたま新都心の東側エリアで、料金の安い駐車場をまとめてみました。
中心となる商業施設・コクーンシティの料金をご案内しますが、コクーンシティの駐車場は最大料金がないので、周辺の最大料金の安い駐車場についてもまとめています。
スーパーアリーナのある西側と比べると少し安い駐車場が多いので、電車利用などで1日利用したい方にもおすすめのエリアです。
コクーンシティP1立体駐車場(割引あり)
さいたま新都心駅まで徒歩5分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩5分
最大料金はありませんが、駅東側の中心となる駐車場で、買い物や飲食による割引サービスがあるので、うまく利用すればお得に利用できます。コークンシティにはここ以外にも3か所駐車場がありますが、いずれも料金は同じです。割引サービスの詳細はこちら
住所 | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目255 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | 設定なし |
営業時間 | 9:00~25:00 |
収容台数 | 約100台 |
サービス | 1,000円以上2,000円未満利用で1時間無料 2,000円以上10,000円未満利用で2時間無料 |
タイムズ大宮氷川参道(24時間1,100円)
さいたま新都心駅まで徒歩5分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩8分
平日休日ともに24時間最大料金ありの駐車場で、1時間あたりの料金も安いので、短時間利用にも長時間利用にもおすすめです。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-93 |
料金 | 60分200円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1100円 <19:00-09:00> 最大料金500円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 18台 |
リパーク大宮吉敷町4丁目第2(24時間1,400円~)
さいたま新都心駅まで徒歩5分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩5分
平日と休日で24時間の最大料金が異なりますが、周辺の駅に近い駐車場は最大料金2000円前後が相場なので、相場よりも少し安い料金で利用出来ます。収容台数が少ないので、利用できたらラッキーといえるでしょう。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目192 |
料金 | 07:00-21:00 40分/200円 21:00-07:00 60分/100円 |
最大料金 | 【月~金】 最大料金入庫後24時間以内1400円 【土日祝】 最大料金入庫後24時間以内1700円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 6台 |
SANパークさいたま新都心1(24時間1,200円~)
さいたま新都心駅まで徒歩6分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩6分
住宅街の中にある穴場な駐車場で、24時間の最大料金が東口としては地域最安値で利用できます。
住所 | さいたま市大宮区吉敷町4-167-1、168-6 |
料金 | 8時~20時 40分200円 20時~8時 60分100円 |
最大料金 | 【月-金】 24時間最大1,200円 【土日祝】 24時間最大1,400円 【全日】 夜間(20時~8時)500円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 時間貸9台 |
タイムズさいたま新都心駐車場(24時間1,000円)
さいたま新都心駅まで徒歩7分、さいたまスーパーアリーナまで徒歩10分
駅から少し離れた場所にありますが、入庫後24時間1,000円と安い料金で利用できます。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-340 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1000円 <19:00-09:00> 最大料金700円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 16台 |
まとめ
さいたま新都心周辺には多数の駐車場がありますが、駐車場によって料金の差がやや激しいエリアでもあるので、事前に安い駐車場をリサーチするのがおすすめです。
また大型駐車場でもさいたまスーパーアリーナでイベントがあると満車になってしまうこともしばしばあるので、いくつか候補を決めておくと安心できるでしょう。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。