【西新宿・新宿西口】最大料金の安い駐車場を解説。24時間上限ありも!
新宿駅西口・西新宿周辺の最大料金の安い駐車場をまとめてみました。
安い!といっても都会の一等地なので、相場よりも安い駐車場や人気の駐車場にフォーカスしてまとめています。
西新宿といってもエリアが広いので、新宿駅西口に近い駐車場と西新宿駅に近い駐車場と2つにわけてご案内していきます。
24時間の最大料金が安い駐車場や、最大料金の安い駐車場をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
またバイク駐車可能な駐車場や、障がい者割引に対応している駐車場なども解説していきます。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から新宿駅西口・西新宿駅までの徒歩時間についてもまとめてみました。
ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
目次
新宿駅周辺のおすすめ駐車場
このコーナーでは新宿駅西口エリアで、24時間最大料金ありの駐車場や、好立地な駐車場をまとめてみました。
周辺の駐車場の中には1時間とめるだけで1,000円前後する駐車場もあるので、ぜひ数時間利用にも最大料金の安い駐車場をうまくチョイスしてみてください。
NPC24H新宿ファーストウエストパーキング(24時間2,600円)
新宿駅西口まで5分
西新宿駅まで徒歩5分
新宿駅と西新宿駅との間にある自走式駐車場で、24時間の最大料金の設定があります。最大料金は繰り返し利用できるので、1泊や連泊などにもおすすめです。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-23-7 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 24時間毎2600円 |
営業時間 | 7:00~23:00 ※夜間は出入庫不可 |
収容台数 | 45台 |
車両制限 | 全長5,000mm 全幅1,900mm 全高2,100mm 重量2,000kg |
提携先 | ビックカメラ新宿西口店 ヨドバシカメラ新宿西口本店 |
新宿エルタワー駐車場(24時間2,000円)
新宿駅西口まで5分
西新宿駅まで徒歩8分
機械式駐車場と自走式駐車場を兼ねたパーキングで、入庫後24時間なので都合に合わせて利用しやすいのが特徴です。平日休日ともに同料金で利用でき、車両制限がクリアできればおすすめの駐車場です。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 |
料金 | 初回30分/400円 以降30分/400円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内2000円 |
収容台数 | 126台 |
営業時間 | 07:00~23:30 |
車両制限 | <自走式> 高さ2.1m 長さ6m 幅2m 重量4t <機械式> 高さ1.5m 幅1.7m以下 長さ4.7m以下 重量1.5t以下 最低地上高15cm以上 |
提携先 | 新宿西口ハルク 小田急百貨店 |
京王地下駐車場(平日最大1,800円)
新宿駅西口まで2分
西新宿駅まで徒歩10分
新宿の駅前にある大型駐車場で、平面式と機械式駐車場があり、平日は最大料金1,800円と上限もあります。京王百貨店との提携もあり、買い物や食事などにも利用しやすい駐車場です。新宿駅に直結しているので、雨の日でも便利な駐車場です。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1 |
料金 | 30分320円 |
最大料金 | 機械式のみ、平日(月〜金)最大1,800円 →最大料金1,500円のキャンペーン中(2021年3月末まで) ・当日24時まで(入庫は9時〜21時) ・提携店割引との併用は不可 ・土日祝日は除外 |
収容台数 | <平面式> 108台 <機械式> 188台 |
営業時間 | <平面式> 24時間 <機械式> 9:00〜21:00 |
車両制限 | <平面式> 車長6.0m以下 車幅2.0m以下 車高2.1m以下 重量4.0t以下 <機械式> 【1号機】 車長4.45m以下 車幅1.7m以下 車高1.65m以 重量1.5t以下 【2・3号機】 車長4.9m以下 車幅1.85m以下 車高1.6m以下 重量1.7t以下 |
提携先 | 京王モール 京王百貨店 ヤマダ電機 コメ兵 など |
キャンペーン料金 について | ・当日24時まで(入出庫は9時〜21時) ・提携店割引との併用は不可。 ・土日祝日は除外 |
タイムズ小田急第一生命ビル(24時間2,000円)
新宿駅西口まで5分
西新宿駅まで徒歩10分
新宿駅から少し離れた場所にあるので、その分24時間の最大料金が相場よりもリーズナブルです。
住所 | 東京都新宿区西新宿2-7 |
料金 | 30分400円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金2,000円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 263台 |
車両制限 | 全長5m 全幅1.9m 全高2.1m 重量2t |
タイムズ新宿サンエービル(12時間1,500円)
新宿駅西口まで6分
西新宿駅まで徒歩10分
12時間の最大料金が地域最安値で利用できる駐車場です。ただし収容台数がやや少なく、夜間は出入庫不可、車両制限がシビアなど条件付きとなりますが、条件がクリアできれば格安料金で利用できます。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22 |
料金 | 20分200円 |
最大料金 | 駐車後12時間、最大料金1500円 |
営業時間 | 07:30~21:00 ※夜間出入庫不可 ※夜間も料金は加算 |
収容台数 | 32台 |
車両制限 | 全長5m 全幅1.9m 全高1.5m 重量1.6t |
西新宿駅周辺のおすすめ駐車場
このコーナーでは西新宿駅周辺で、最大料金の安い駐車場をまとめてみました。
全体的にやや割高な駐車場が多く、最大料金のない駐車場や最大料金3,000円前後するやや割高な駐車場もあるので、相場よりも安い駐車場にフォーカスしてご案内していきます。
新宿アイランドパーキング(24時間2,000円)
西新宿駅まで徒歩2分
西新宿駅周辺の駐車場は最大料金2,500円~3,000円前後が相場となっているので、相場よりも安い料金で利用できます。24時間最大料金の設定がありますが、最大料金を利用できるのは1回限りとなるのでご注意ください。西新宿駅に直結しており、駅利用などで長時間利用したい方にもおすすめです。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-5-1 |
料金 | 7:00〜23:00 30分300円 23:00~翌7:00 1時間100円 |
最大料金 | 入庫後24時間2000円 ※24時間以降は30分300円 |
営業時間 | 7:00〜23:00 ※夜間出入庫不可 |
収容台数 | 403台 |
車両制限 | 高さ制限:2.4m |
西新宿第四駐車場(昼間最大2,100円)
西新宿駅まで徒歩10分
駅からはやや離れた場所にありますが、障がい者割引に対応しており、バイクも駐車可能です。夜間の最大料金もあるので夜間1泊などにもおすすめです。
住所 | 新宿区西新宿2-4 (副都心街路10号線高架下 |
料金 | 7:00~23:00 10分100円 23:00~7:00 1時間100円 |
最大料金 | 7:00~23:00 最大料金2,100円 23:00~7:00 夜間最大600円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 122台 |
車両制限 | 高さ2.1m 長さ6m 幅2.1m 重量4t |
備考 | 障害者割引あり ※要手帳提示 |
バイク ※52台 | 30分100円 入庫後24時間最大1,000円 ※最大料金繰り返しあり |
新宿センタービル駐車場(最大料金1,800円~)
新宿駅西口まで5分
西新宿駅まで徒歩5分
駅から少し離れた場所にある500台以上利用できる、大型の人気駐車場です。休日は最大料金1,800円で利用でき、相場を考えるとリーズナブルに利用できます。機械式立体駐車場ですが、車高2.1m以下なので比較的利用しやすいことも嬉しいポイントです。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 |
料金 | 30分300円 |
最大料金 | 【 7:00~23:30 】 月~金最大2,000円 土日祝最大1,800円 【 23:30~7:00 】 全日最大500円 |
入出庫可能時間 | 7:00~23:30 |
収容台数 | 540台 |
車両制限 | 全長6000mm 全幅2060mm 全高2100mm 車両重量4000kg |
リパーク新宿三井ビル駐車場(24時間1,600円)
新宿駅西口まで5分
西新宿駅まで徒歩3分
三井住友ビルの駐車場で、24時間営業ではありませんが、周辺の相場と比べると24時間の最大料金がリーズナブルです。
住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目1-1新宿三井ビルディング |
料金 | 50分600円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内1600円 |
営業時間 | 07:00~00:00 |
収容台数 | 182台 |
車両制限 | 高さ2.1m 長さ6m 幅2.1m 重量4t |
まとめ
西新宿周辺の駐車場は場所柄、ビルの駐車場なども多いエリアですが、ビルの駐車場は車両制限がややシビアな場所もあるので、慎重に選ぶ必要があります。
ぜひご紹介した内容を参考に、利用時間や利用する曜日などに応じてベストな駐車場をチョイスしてみてください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。