祇園四条・南座の駐車場8選|最大料金あり・近い・予約可を解説。

minamiza祇園四条・南座周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました。

全体的にやや割高な駐車場が多いエリアであり、最大料金のない駐車場も多数ありますが、今回は土日でも上限ありの駐車場を中心にまとめています。

中心となる広い駐車場のほか、近くて安い駐車場、最大料金の安い駐車場などをご紹介していきます。

また休日や行楽シーズン、混雑が予想されるときでも予約をしておけば確実にとめられる予約可能な駐車場もご案内していきます。

おすすめ駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から南座までの徒歩時間についてまとめているので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。

中心となる駐車場

このコーナーでは京都・南座周辺で中心となる駐車場をまとめてみました。

いずれも収容台数が大きいことが特徴で、最大料金の設定もあるので、1日利用にもおすすめです。

京都市鴨東駐車場(30分250円)

祇園四条・南座まで徒歩2分
最大料金はやや割高ですが、平日休日ともに1時間460円と相場よりも安い料金で利用で来ます。地下駐車場なので天候の悪い日でも安心でき、収容台数が大きいのでとめられる可能性が高いことも嬉しいポイントです。

住所〒605-0076 京都府京都市東山区川端町181
料金7:00~翌2:00
30分250円
翌2:00~7:00
60分250円
最大料金入庫後24時間、最大料金3,980円

20時~翌3時まで最大1,570円
営業時間24時間
収容台数普通車131台(ハイルーフ30台)
車両制限<ハイルーフ車>
高さ制限2.1m
<普通車>
高さ制限1.55m
提携先高島屋など他多数
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。

パラカ祇園町南側第1パーキング(平日最大2,000円~)

祇園四条・南座まで徒歩4分
平日、休日ともに最大料金の設定のある駐車場で、周辺散策や食事などにも便利な立地にある駐車場です。

住所〒605-0074 京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側
料金15分200円
最大料金<月~金>
入庫後24時間2,000円
<土日祝>
入庫後24時間2,800円
<夜間>
24時~翌9時まで
最大料金600円
収容台数56台
営業時間24時間
高さ制限2.1m

特P-古都パーキング(12時間2,500円:予約可)

祇園四条・南座まで徒歩11分
shijyokawara南座まで徒歩圏内にあり、中型車やワンボックスカーに対応している予約可能な駐車場です。

クレジットカードで事前決済ができるので、安心してお出かけできます。

予約をしておけば確実にとめられ、ネット予約なので安くてお得です。

ネット予約はこちら

住所京都府京都市中京区麩屋町通錦小路下ル枡屋町512
料金12時間2,500円
※9:00〜21:00
※サービス料10%別
収容台数3台
入出庫不可時間制限あり
車両制限幅:187cm
長さ:515cm
高さ:200cm
地上高:12cm
タイヤ幅:188cm
重さ:2,400kg
駐車場形式・屋内
・機械式
予約&情報の詳細【PR】特P公式ホームページよりネット予約ができます!

周辺の安い駐車場

このコーナーでは祇園四条・南座周辺で、料金の安い駐車場をまとめてみました。

周辺の最大料金の相場は2,500円前後となっており、中には最大料金のない駐車場もあるので長時間利用には慎重に選ぶ必要があります。

このコーナーでは最大料金が1,500円前後の安い駐車場をご紹介していくので、ぜひ長時間利用に検討してみてください。

くるっとパーク縄手通新橋(40分200円)

祇園四条・南座まで徒歩4分
最大料金はありませんが、昼間は40分200円と安い料金で利用できます。3時間とめても600円と安い料金が嬉しいですね。

住所〒605-0087 京都府京都市東山区元吉町72
料金2:00~17:00
30分200円
17:00~2:00
30分300円
バイク60分200円
入庫から24時間最大料金700円
収容台数一般利用16台
バイク8台
営業時間24時間
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。

タイムズ四条大橋第3(平日最大1,200円)

祇園四条・南座まで徒歩1分
南座のすぐ横にある駐車場で、平日の昼間・最大1,200円なので、平日に特におすすめの駐車場です。コインパーキングとしては30台以上とめられることも嬉しいポイントです。

住所京都府京都市東山区宮川筋1丁目212
料金15分330円
最大料金8:00~18:00
平日最大1,400円
土日祝最大2,800円
18:00~08:00
最大料金1,400円
営業時間24時間
収容台数34台
車両制限高さ制限2.1m
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります。

ヤスイガレージ(昼間最大1,300円)

祇園四条・南座まで徒歩2分
南座の裏手にある駐車場で、平日休日ともに最大料金1,300円で利用できます。

住所京都府京都市東山区大和町26
料金30分300円
最大料金8:00~18:00
最大料金1,300円
※季節によって変動の可能性あり
収容台数15台

祇園新橋サンキンガレージ(最大料金1,200円~ )

祇園四条・南座まで徒歩7分
南座まで少し歩きますが、休日でも最大料金1,500円と安い料金で利用できます。
祇園の町をぶらぶらと散策したい方にもおすすめです。

住所〒605-0083 京都府京都市東山区橋本町405
料金30分300円
最大料金早朝から19:00
平日最大1,200円
土日祝最大1,500円
バイク等の料金<自転車>
12時間300円
<原付バイク>
12時間500円
<大型バイク>
12時間1000円
収容台数自動車36台
バイク50台
営業時間<月~土>
10:00~翌2:00
<日祝>
10:00~20:00
備考※特別料金あり
出典元公式ホームページより引用
料金についてレポート時点
料金は改訂されている場合があります

リパーク祇園四条駅南(最大料金1,400円~)

曜日によって最大料金が異なりますが、平日、土日ともに上限ありの料金で利用できます。

住所京都府京都市東山区宮川筋1丁目222、223
料金08:00~20:00
月~金15分220円
土日祝15分330円
20:00~08:00
15分220円
最大料金8:00~20:00
月~金最大料金1,400円
土日祝最大料金2,000円
20:00~8:00
最大料金1200円
収容台数12台
営業時間24時間
出典元公式ホームページより引用
料金について料金は改訂されている場合があります

まとめ

祇園四条・南座周辺には多数の駐車場がありますが、最大料金の差がやや激しいエリアでもあるので、ぜひご紹介した内容を参考にベストな安い駐車場をチョイスしてみてください。

また周辺の駐車場は収容台数が少ないところも多いので、いくつか候補を決めておくと安心できるでしょう。

※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。

※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。