【町田市民ホール周辺】近くの駐車場・上限の安い駐車場を地図で解説。
町田市民ホール周辺の駐車場について、調べてみました。
町田市民ホールには専用駐車場がないため、車でアクセスする場合は周辺の有料駐車場を利用するようになります。
今回は市民ホールの中心となる近い駐車場のほか、周辺の安い駐車場についてもまとめてみました。
また最大料金ありの駐車場も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から町田市民ホールまでの徒歩時間についてもご案内していきます。
ぜひ利用時間などに応じてベストな駐車場をチョイスしてみてください。
目次
中心となる駐車場
このコーナーでは町田市民ホール周辺で、中心となる駐車場をまとめてみました。
料金は相場程度ですが、いずれも市民ホールに近い場所にあります。
収容台数の大きい駐車場ですが、イベント時は一時間前でも満車になってしまうこともあるようなので、時間には余裕を持ってご利用ください。
タイムズ町田市役所(24時間1,000円)
町田市民ホールまで徒歩2分
ホールすぐ横にある駐車場で料金は相場程度ですが、最大料金もあり、立地重視の方におすすめです。ただしイベントがある日は、すぐに満車になってしまうこともあるので時間に余裕を持ってアクセスすることがおすすめです。
住所 | 東京都町田市森野2-2 |
料金 | 60分330円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1,000円 |
収容台数 | 193台 |
営業時間 | 24時間 |
タマパーク森野第5(昼間最大990円)
町田市民ホールまで徒歩2分
町田市民ホールに比較的近い場所にあり、前述のタイムズ町田市役所と比べると少し安い料金で利用できます。
住所 | 東京都町田市森野1-7 |
料金 | 07:00-00:00 40分220円 00:00-07:00 60分110円 |
最大料金 | 07:00-00:00 最大料金990円 00:00-07:00 最大料金550円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 46台 |
周辺の安い駐車場
このコーナーでは町田市民ホール周辺で、最大料金の安い駐車場をまとめてみました。
最大料金の相場は1,000円、1時間あたりの相場は300円となっているので、それよりも安い駐車場を中心にご案内していきます。
タイムズ森野2丁目(24時間900円)
町田市民ホールまで徒歩3分
住宅街の中にある駐車場ですが、入庫後24時間最大料金の設定があります。入庫後24時間上限ありなので、都合に合わせて利用しやすい駐車場です。
住所 | 東京都町田市森野2-11 |
料金 | 40分220円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金900円 <19:00-09:00> 最大料金400円 |
収容台数 | 6台 |
営業時間 | 24時間 |
タマパーク森野第10(8時間990円)
町田市民ホールまで徒歩3分
少し歩きますが、中規模のコインパーキングで半日利用するのにおすすめの駐車場です。
住所 | 東京都町田市森野1-9 |
料金 | 07:00-00:00 40分220円 00:00-07:00 60分110円 |
最大料金 | 駐車後8時間、最大料金990円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 27台 |
パークワン町田駐車場(平日30分100円)
町田市民ホールまで徒歩5分
少し歩きますが、平日の時間単位の料金が地域最安値で利用でき、かつ収容台数も約50台あります。提携先もあるので、買い物や飲食によるサービスなどをうまく利用して、お得に利用するのもおすすめです。
住所 | 東京都町田市森野1-24 |
料金 | 08:00~22:00 平日30分100円 土日祝20分100円 22:00~08:00 1時間100円 |
最大料金 | 24時間最大1,100円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 52台 |
提携先 | 町田マルイ 町田モディ |
まとめ
町田市民ホール周辺には多数の駐車場がありますが、利用時間によってもマッチする安い駐車場が異なってきます。
またイベント時は非常に混雑するので、ぜひ時間には余裕を持ってお出かけください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。