京都市動物園の駐車場はどこ?周辺の安い・最大料金ありの駐車場を解説。
京都市動物園の駐車場について、調べてみました。
京都市動物園には専用駐車場がないので、周辺の駐車場を利用するようになりますが料金が全体的に高いのが難点です。
そこで今回は動物園周辺の安い駐車場や最大料金ありの駐車場をまとめてみました。
中心となる大型駐車場や、平日が特に安い駐車場、休日でも最大料金ありの安い駐車場などをピックアップしています。
それぞれの駐車場の住所、料金、営業時間、収容台数のほか、駐車場から動物園までの距離についてもご案内しています。
周辺には南禅寺や平安神宮など多数の見どころがあるので、ぜひ一緒に観光を楽しんでみて下さい!
※なお連休や年末年始、紅葉、桜の時期は駐車場料金が改定されたり、最大料金が除外期間となる場合もあるので、最新の情報を確認の上お出かけ下さい。また周辺には障がい者割引に対応している駐車場はないので、基本的にすべて有料駐車場を利用するようになります。
目次
中心となる駐車場
このコーナーでは、京都市動物園の中心となる駐車場を2か所ご紹介します。
いずれも規模が大きい駐車場ですが、動物園専用の駐車場ではないため、平日休日問わずやや混雑していることが多いです。
また日祝は最大料金の設定がないので、長時間利用するのであれば周辺のパーキングの方がお得な場合もあるので後述していきます。
岡崎公園駐車場(最大料金1,400円)
京都市動物園まで徒歩3分
超大型駐車場で月~土であれば上限の料金もあるので、安心できます。国立近代美術館と提携している駐車場です。
住所 | 〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町63 |
料金 | 【普通車】 <7:30~23:00> 最初の1時間まで510円、以降30分210円 【バイク】(1日1回) 小型(原付及び125cc以下)300円 大型(125cc超)400円 【自転車】 1日1回、200円 |
最大料金 | 1日上限料金1,400円 (日祝除く) 一泊(23:00~7:30)は700円 ※車中泊は不可 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
収容台数 | 506台 |
車両制限 | 車高2.3m、全長5mまで |
提携先 | 国立近代美術館入館者は200円割引 |
みやこめっせ駐車場(最大料金1,500円)
京都市動物園まで徒歩4分
地下にある大型駐車場で車両制限があります。またEV充電設備も完備されているので何かと便利です。
住所 | 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 |
料金 | 最初の1時間520円、以降30分毎に200円 ※土曜日が祝日にあたる場合は日祝料金 |
最大料金 | 平日最大1,500円 ※日祝はなし ※土曜日が祝日にあたる場合は日祝料金 泊車(22時30分~7時)は2,000円 |
営業時間 | 7:00~22:30(入庫は21時まで) |
収容台数 | 163台(地下2階) |
車両制限 | 高さ 2.1m 長さ 6m |
備考 | EV充電設備 200v1台 400v1台あり |
平日の料金が安い駐車場
このコーナーでは京都市動物園周辺で、平日が特に安い駐車場をまとめてみました。
平日限定で1時間200円の駐車場もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ポスパーク平安神宮前(平日最大1,100円)
京都市動物園まで徒歩4分
平日は1時間200円と激安で利用でき、平日限定となりますが最大料金も安い駐車場です。
住所 | 京都市左京区岡崎円勝寺町91-4 |
料金 | <平日> 60分/200円 <土日祝> 60分/300円 |
最大料金 | 平日当日1日最大料金1,100円 ※土日祝は最大料金の設定はありません。 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 30台 |
タイムズ平安神宮前(平日最大1,000円)
京都市動物園まで徒歩4分
新しくできたタイムズで、休日の料金は相場程度ですが平日は周辺の駐車場と比べると最大料金が安く、収容台数も大きい駐車場です。
住所 | 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町85 |
料金 | 30分330円 |
最大料金 | <月~金> 当日1日最大料金1000円(24時迄) <土日祝> 当日1日最大料金2000円(24時迄) |
収容台数 | 23台 |
営業時間 | 24時間 |
エコロパーク岡崎動物園前(平日最大800円)
京都市動物園まで徒歩4分
動物園裏手にあり、平日は時間単位の料金も最大料金も安い駐車場です。ただし休日の時間単位の料金はやや割高なのでご注意下さい。
住所 | 〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺 |
料金 | 【月~金】 8:00~21:00 40分200円 21:00~08:00 60分100円 【土日祝】 08:00~21:00 20分200円 21:00~08:00 60分100円 |
最大料金 | 【月~金】 8:00~21:00最大料金800円 21:00~08:00最大料金300円 【土日祝】 8:00~21:00最大料金1,400円 21:00~08:00最大料金300円 ※いずれも時間を過ぎると通常料金が加算され、最大料金は昼夜1回の適用 |
特別料金 | 08:00~21:00 30分300円 21:00~08:00 60分100円 ※(3/14~5/10、11/1~1/15)が特別期間 |
収容台数 | 20台 |
営業時間 | 24時間 |
休日でも安い駐車場
このコーナーでは京都市動物園周辺で、休日でも最大料金ありの駐車場をまとめてみました。
周辺の駐車場は休日は最大料金がない駐車場も多いので、中でも貴重な駐車場となります。4か所ご案内していきます。
タイムズ粟田口(24時間1,000円)
京都市動物園まで徒歩4分
動物園に比較的近い場所にありながらも、平日休日ともに最大料金があるので安心できます。30分220円なので、岡崎公園駐車場やみやこめっせ駐車場と比べると少しお得に利用できます。なおこの駐車場は料金の改定の頻度がやや高いので、最新の料金を現地にてご確認ください。
住所 | 京都府京都市左京区粟田口鳥居町53 |
料金 | 30分220円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1,000円 |
収容台数 | 27台 |
営業時間 | 24時間 |
コンセプト動物園北パーキング(24時間1,000円)
京都市動物園まで徒歩2分
二条通り沿いにある収容台数の少ない駐車場ですが、動物園に近い場所にあり、24時間の最大料金が安い駐車場です。
住所 | 〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町124-4付近 |
料金 | 8:00~21:00 15分100円 21:00~翌8:00 60分100円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金1,000円 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ粟田口第2(24時間900円)
京都市動物園まで徒歩4分
前述の栗田口駐車場のすぐ近くにある駐車場で、収容台数も中規模なのでとてもおすすめの駐車場です。
住所 | 京都府京都市左京区粟田口鳥居町53 |
料金 | 30分220円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金900円 |
収容台数 | 32台 |
営業時間 | 24時間 |
コンセプト岡崎天王町パーキング(休日最大800円)
京都市動物園まで徒歩4分
休日の最大料金が地域最安値の穴場な駐車場です。
住所 | 〒606-8335 京都府京都市左京区岡崎天王町41 |
料金 | 8:00-20:00 40分200円 20:00-8:00 60分100円 |
最大料金 | 【平日】 入庫後24時間最大料金700円 【土日祝】 入庫後24時間最大料金800円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 12台 |
まとめ
京都市動物園には専用駐車場がなく周辺には多数の観光スポットがあるので、周辺の駐車場は平日休日問わず全体的に混雑しています。
ぜひ利用時間や利用する曜日などに応じて、ご紹介した内容を参考にベストな安い駐車場をチョイスしてみてください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。