【広島の紙屋町】安い・最大料金ありの駐車場を地図で解説。提携先ありも!
広島の紙屋町周辺で、1時間あたりの料金が安い駐車場、最大料金が安い駐車場をまとめてみました。
広島の繁華街とあって少し割高な駐車場もありますが、相場よりも安い駐車場を中心にご案内していきます。
機械式の安い駐車場のほか、1時間あたりの料金が安い自走式駐車場、最大料金が安い自走式駐車場をまとめています。
また買い物や食事などに便利な提携先ありの駐車場、土日も最大料金ありの駐車場も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から紙屋町の交差点までの徒歩時間について解説していきます。
機械式の安い駐車場
このコーナーでは広島の紙屋町周辺で、機械式の安い駐車場をまとめています。
周辺の相場の半額程度で利用できるので、車両制限などがクリアできればとてもおすすめです。
SOCIO SQUARE KAMIYACYO
紙屋町の交差点まで徒歩4分
ハイルーフ車やミドルルーフ車も利用可能な機械式タワー駐車場です。紙屋町の繁華街にある好立地な場所にあり、提携先もあるので、周辺での買い物や食事などにも便利な駐車場です。
住所 | 広島県広島市中区紙屋町2-3-20 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | <平日> 1日1,600円 <土日祝> 1日1,800円 <宿泊> 最大料金1,000円 |
営業時間 | 8:00~23:30 |
車両制限 | 全長5300mm 全幅1900mm 車高2050mm 重量2300kg |
提携先 | ガイア紙屋町店、住友信託銀行、丸三証券、フタバ図書、広島市中央部商店街、メロンブックスなど |
マイパーク大手町駐車場(30分160円)
紙屋町の交差点まで徒歩5分
周辺の道はやや狭いですが、30分あたりの料金が安く、23時まで営業しているので1日利用などにもおすすめです。
住所 | 730-0051 広島市中区大手町1丁目4-18 |
料金 | 30分160円 |
収容台数 | 56台 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
紙屋町ビル駐車場(最大料金1,000円)
紙屋町の交差点まで徒歩2分
繁華街に近い場所にありながらもタワー式の機械式駐車場のため、料金が安く最大料金もあるので安心感のある駐車場です。
住所 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 |
料金 | 08:00-21:30 30分160円 |
最大料金 | 08:00-21:30 最大料金1,000円 21:30-08:00 泊まり1泊800円 |
収容台数 | 30台 ※月極兼 |
営業時間 | 08:00-21:30 |
車両制限 | 全長4,900mm 全幅1,850mm 全高1,550mm 重量1,500kg |
トラストパーク広島ジェットパーキング(最大料金1,000円)
紙屋町の交差点まで徒歩4分
機械式のタワー駐車場で車両制限がありますが、ハイルーフ車も利用可能です。時間単位の料金が安いだけでなく、最大料金もあるので短時間利用にも長時間利用にもおすすめです。収容台数も約70台あり、比較的規模が大きいことも特徴の一つです。
住所 | 広島県広島市中区大手町2-3-13 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | <平日> (07:00~22:00) 最大1000円 <土日祝> (07:00~22:00) 最大1,000円 宿泊料金(22:00~07:00)最大300円 |
収容台数 | 70台 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
車両制限 | 全長5.05m 全幅1.85m 全高1.75m(ハイルーフ2.05m) 重量2.0t |
提携先ありの人気の駐車場
このコーナーでは、紙屋町周辺で提携先ありのおすすめ駐車場をまとめてみました。
周辺での買い物や食事などにおすすめで、最大料金ありの駐車場もあるのでぜひ参考にしてみてください。
NPD大手町中央駐車場
紙屋町の交差点まで徒歩4分
車高2.1mまで対応で、RV車、1BOX車も駐車できます。収容台数も大きく、提携先も多数あるので買い物や飲食などにも便利な駐車場です。平日は最大料金もあり、多様に利用できる駐車場です。クレジットカードでのお支払いも可能です。
住所 | 広島市中区大手町1-5-29 |
料金 | 8:00~22:00 平日30分220円 土日祝30分250円 22:00~翌8:00 1時間100円 |
最大料金 | 平日限定、当日24時間まで1,800円 |
収容台数 | 250台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 全長5100mm 全幅2100mm 車高2100mm |
提携先 | そごう広島店、エディオン広島本店、アンデルセン、メディックス、フタバ図書など |
グランドパーキング本通
紙屋町の交差点まで徒歩5分
繁華街まで少し歩きますが、大型のとめやすい駐車場でワゴン車、RV車もゆったり駐車できます。ユアーズ、アンデルセン、福屋、東急ハンズ、ヤマダ電機、その他Pマーク加盟店の駐車サービス券も利用できるので、とてもおすすめです。
住所 | 〒730-0036 広島市中区袋町3-1 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | 夜間22時~8時 最大800円 |
収容台数 | 292台 |
営業時間 | 24時間 |
提携先 | ユアーズ、アンデルセン、福屋、東急ハンズ、ヤマダ電機、その他Pマーク加盟店の駐車サービス券も利用可 |
シャレオ駐車場
紙屋町の交差点まで徒歩3分
自走式の大型駐車場で、最大料金のある貴重な駐車場です。紙屋町の交差点までも比較的近い場所にあり、好立地な場所も魅力的です。
住所 | 広島県広島市中区大手町1 |
料金 | 30分220円 |
最大料金 | 【月~金】 07:30-22:30 最大料金1500円 22:30-07:30 最大料金500円 【土日祝】 07:30-22:30 最大料金2000円 22:30-07:30 最大料金500円 |
収容台数 | 206台 |
営業時間 | 07:30~22:30 |
車両制限 | 長さ5.30m 幅1.90m 高さ2.00m以内 |
備考 | シャレオで 2,000円(税抜)以上利用で1時間無料サービス |
土日でも最大料金ありの駐車場
このコーナーでは、紙屋町周辺で土日でも最大料金ありの駐車場をまとめてみました。
周辺の駐車場の中には土日祝は最大料金の設定のない駐車場も多いので、中でも貴重な駐車場なのでぜひ参考にしてみてください。
カーパーク八丁堀(最大料金1,800円)
紙屋町の交差点まで徒歩5分
大型の駐車場で平日休日ともに同料金で利用でき、収容台数が大きいので利用できる可能性が高いことも嬉しいポイントです。
住所 | 〒730-0013 広島市中区八丁堀10-10 |
料金 | 30分180円 |
最大料金 | 1泊(0:00~8:00) 1000円 営業時間内5時間以上最大1800円 |
収容台数 | 311台 |
営業時間 | 7:30~24:00 |
リパーク広島大手町1丁目第9(4時間1,300円)
紙屋町の交差点まで徒歩3分
平日休日ともに入庫後4時間1,300円で利用でき、収容台数もそこそこあるので、利用できる可能性が高いことも嬉しいポイントです。
住所 | 広島県広島市中区大手町1-4-8 |
料金 | 08:00-22:00 20分/200円 22:00-08:00 120分/100円 |
最大料金 | 最大料金入庫後4時間以内1300円 |
収容台数 | 29台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ2m 長さ5m 幅1.9m 重量2t |
リパーク広島大手町1丁目第8(3時間1,000円)
紙屋町の交差点まで徒歩3分
入庫後3時間1,000円で利用できる平面駐車場です。機械式駐車場が利用できない車を運転されている方にもおすすめです。
住所 | 広島県広島市中区大手町1丁目8-9 |
料金 | 08:00-00:00 20分/200円 00:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 最大料金入庫後、3時間以内1000円 |
収容台数 | 14台 |
営業時間 | 24時間 |
リパーク広島立町第5(休日3時間900円)
紙屋町の交差点まで徒歩5分
休日は3時間以内であれば、最大料金が安い駐車場です。
住所 | 広島県広島市中区立町3-9 |
料金 | 08:00-00:00 20分/200円 00:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 【土日祝】最大料金入庫後3時間以内900円 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
紙屋町周辺には多数の駐車場がありますが、駐車場によって料金の差が激しいエリアでもあるので、利用時間や利用する曜日などに応じてベストな駐車場をチョイスすることがおすすめです。
また場所柄狭い駐車場や、狭い道も多いので運転には注意してお出かけください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。