
パールロードとは鳥羽と鵜方を結ぶドライブウェイで、全長23.8キロ、かつては有料だったそうなのですが、現在ではパールロードは完全無料化されています。
今回立ち寄ったのは、パールロード鳥羽展望台、石神さん(神明神社)、磯っ子(ランチ)、ともやま園地の桐垣展望台、横山展望台、道の駅伊勢志摩の合計6か所です。
天候にも恵まれ、とにかく景色が最高にきれいでした!
所要時間やおすすめコースをまとめてみたので、ぜひドライブルートの参考にしてみて下さい。

パールロードとは鳥羽と鵜方を結ぶドライブウェイで、全長23.8キロ、かつては有料だったそうなのですが、現在ではパールロードは完全無料化されています。
今回立ち寄ったのは、パールロード鳥羽展望台、石神さん(神明神社)、磯っ子(ランチ)、ともやま園地の桐垣展望台、横山展望台、道の駅伊勢志摩の合計6か所です。
天候にも恵まれ、とにかく景色が最高にきれいでした!
所要時間やおすすめコースをまとめてみたので、ぜひドライブルートの参考にしてみて下さい。

伊勢神宮からは車で20分ほど、伊勢市に近い志摩市に入ったすぐのところにあります。
何気なく訪れたのですが、恵利原の水穴(天の岩戸)は期待して以上に見ごたえがあり、伊勢の帰りに立ち寄れたことにいいご縁を感じました。
ちょうと9月の暑い日だったので、清涼感たっぷりでとてもすがすがしい気分になれました。
ここ恵利原の水穴は、パワースポットともいわれているようで、天の岩戸伝説や禊滝など、数々の言い伝えも残されています。
今回は、恵利原の水穴のアクセス、見どころや感想をまとめてみました。
※レポート内容はコロナウィルス流行前のものです。状況が異なる場合もありますので、最新の情報をご確認の上お出かけください。