【嵐山】最大料金の安い駐車場を平日・土日別に解説。上限500円の穴場も!
京都の人気観光地「嵐山」周辺の安い駐車場について調べてみました。
残念ながら一大観光地とあって無料駐車場はありませんが、今回は相場よりも安い駐車場にフォーカスしていきます。
安い!といっても、平日or土日祝によってもマッチする安い駐車場が異なってきます。
そこで今回は平日が特に安い駐車場、土日祝でも安い駐車場、最大料金が激安な駐車場と、3つのコーナーにわけてご紹介していきます。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から嵐山の中心となる渡月橋までの徒歩時間もまとめているので、ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
なお、嵐山周辺の駐車場は観光シーズンや行事などに応じて、料金が変動したり、特別料金を適用することがあります。普段の数倍以上高い料金になることもあるようなので、必ず現地にて最新の情報をご確認の上ご利用ください。
目次
平日が特に安い駐車場
このコーナーでは平日が特に安い駐車場をまとめています。
周辺の相場は平日は1時間あたり400円前後、最大料金は平日でも1,000円前後が相場となっています。
このコーナーでは相場よりも安い駐車場を中心に、平日限定で最大料金が500円前後の激安駐車場や、1時間100円で利用できる駐車場をご紹介します。
ぜひ平日ならではの安い駐車場を、うまく活用してみて下さい。
タイムズ天龍寺前(平日最大800円)
渡月橋まで徒歩5分
天龍寺に近い場所にあり、嵐山や天龍寺の散策に便利な駐車場です。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町13 |
料金 | <月~金> 30分300円 <土日祝> 20分400円 |
最大料金 | <月~金> 当日1日最大料金800円(24時迄) <土日祝> 当日1日最大料金2,000円(24時迄) |
収容台数 | 13台 |
営業時間 | 24時間 |
キョウテク嵯峨天龍寺パーキング(平日最大600円)
渡月橋まで徒歩6分
嵐山の繁華街にある好立地な駐車場で、平日の最大料金が特に安いですが、土日祝でも相場よりも安いのでとてもおすすめの駐車場です。
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町2 |
料金 | 8:00~20:00 30分200円 20:00~8:00 1時間100円 |
最大料金 | 8:00~20:00 平日最大600円 土日祝最大1,000円 20:00~8:00 夜間最大300円 |
収容台数 | 11台 |
営業時間 | 24時間 |
キョウテクさが釈迦堂パーキング(平日最大400円)
渡月橋まで徒歩8分
渡月橋までは少し歩きますが、天龍寺や竹林の小径などに近い場所にあり、嵐山の散策に便利です。平日の1時間あたりの料金と最大料金が地域最安値で利用できます。
住所 | 京都市右京区嵯峨釈迦堂門前裏柳町4-1 |
料金 | <8:00~20:00> 平日1時間100円 土日祝1時間200円 <20:00~8:00> 90分100円 |
最大料金 | <8:00~20:00> 平日最大400円 土日祝最大800円 夜間20:00~8:00 最大300円 |
収容台数 | 10台 |
営業時間 | 24時間 |
土日祝でも安い駐車場
このコーナーでは休日でも安い料金で利用できる駐車場をご紹介します。
嵐山周辺の駐車場は休日は最大料金の設定のない駐車場も多く、休日ともなれば最大料金が2,000円弱する駐車場もあります。
このコーナーでは休日でも最大料金が1,000円前後で利用できる安い駐車場をご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
京都宝パーキング(1日600円~)
渡月橋まで徒歩3分
渡月橋に近い場所にある駐車場で、優しい管理人さんがいると評判の駐車場です。時期によって料金に変動はあるものの、一番安いときで1日600円で利用できます。公式ホームぺージで最新の料金をご確認の上、お出かけください。
公式ホームぺージ: http://arashiyamaparking.com/
住所 | 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町31 |
料金 | 普通車1日600円~ ※季節によって変動あり |
収容台数 | 70台 |
営業時間 | 8:00~18:00 ※季節によって変動あり |
京都市嵐山観光駐車場(1日1,040円)
渡月橋まで徒歩2分
多くの観光客が利用できるように1回3時間程度までと制限はありますが、周辺の駐車場の中でも規模が大きいことが特徴です。広くて止めやすい駐車場ですが、人気の駐車場とあって朝9時で満車になってしまうこともあるほどに、行楽シーズンは混雑します。またかなりの混雑が予想されるときは大型バスが優先されることもあるので、ご注意ください。
住所 | 〒616-8384 京都府京都市. 右京区嵯峨天竜寺造路町31. |
料金 | 普通車1,040円 自動二輪410円 自転車200円 バス2,610円 タクシー・ハイヤー830円 ※いずれも一日1回の料金で、利用は3時間まで |
収容台数 | 普通車105台 バス37台 自転車20台 自動二輪10台 |
営業時間 | 8:00~17:00 ※時期によって変動あり |
阪急嵐山駐車場(1日1,000円)
渡月橋まで徒歩4分
嵐山の繁華街から渡月橋を渡った場所にある分、大型駐車場ながらも穴場な駐車場で、休日でもとめられる可能性が高いです。かつ1日利用しても1,000円なのでとてもおすすめです。
春・秋観光シーズンには、交通規制されることもあるのでご注意ください。
住所 | 京都府京都市西京区嵐山西一川町3の5 |
料金 | 乗用車1,000円/終日 バイク300円/終日 |
収容台数 | 70台(月極と兼用) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
タイムズ嵐山三条第2(6時間800円)
渡月橋まで徒歩3分
平日、土日ともに同料金で利用でき、入庫後6時間最大料金の設定があるので、都合に合わせて利用しやすい駐車場です。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31 |
料金 | 08:00~17:00 30分200円 17:00~08:00 60分100円 |
最大料金 | 駐車後6時間、最大料金800円 |
収容台数 | 28台 |
営業時間 | 24時間 |
少し離れた場所にある激安駐車場
このコーナーでは嵐山の中心部から少し離れた場所にある激安駐車場をご紹介します。
リサーチした時点で平日休日ともに1時間200円、全日最大500円だったので相場を考えるとかなり激安です。
多少歩いても料金重視の方におすすめです。相場の半額以下で利用できる穴場な駐車場なので、とめられたらラッキーですね!
リパーク京福鹿王院駅南(24時間600円)
渡月橋まで徒歩10分
大通りから一本中に入った場所にある激安駐車場です。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨中通町43-2 |
料金 | 60分200円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内600円 |
収容台数 | 5台 |
営業時間 | 24時間 |
リパーク嵯峨中通町(24時間500円)
渡月橋まで徒歩9分
渡月橋まで少し歩きますが、1時間あたりの料金も最大料金も地域最安値です。
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨中通町38 |
料金 | 60分200円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内500円 |
収容台数 | 8台 |
営業時間 | 24時間 |
さが中山町パーキング(昼間最大500円)
渡月橋まで徒歩8分
紅葉シーズンやお花見シーズンは特別料金を設定することもあるようなので、ご注意ください。
住所 | 京都市右京区嵯峨中山町10番1 |
料金 | 08:00-20:00 60分/200円 20:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 08:00-20:00 最大料金500円 20:00-08:00 最大料金200円 |
収容台数 | 6台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
今回ご紹介した嵐山周辺の安い駐車場は、休日は非常に混雑が予想されるので、安い駐車場をゲットするためにも、朝9時くらいまでに到着できるようにするのがおすすめです。
ぜひご紹介した内容を参考に、利用する曜日、利用時間、行きたい場所などに応じて、ベストな駐車場をチョイスしてみて下さい。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。