【横浜人形の家】割引で入館する10つの方法。アクセスや駐車場についても!
横浜人形の家を割引料金で入館できる方法をリサーチしてみました。
そのほかにも横浜人形の家のアクセスや駐車場、入館料金、開館時間などについてもご案内していきます。
割引料金(割引クーポン)については、全部で10の方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
アクセス
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18番地
TEL 045-671-9361/FAX 045-671-9022
【電車の場合】
•みなとみらい線 元町・中華街駅4番出口より徒歩3分
•JR根岸線 石川町駅 元町口より徒歩13分
【車の場合】
•横浜駅東口/桜木町駅より 市営バス26系統「横浜人形の家前」下車
•市営バス8・58系統「山下ふ頭入口」下車
駐車場&駐車料金について
駐車料金(24時間営業) | 最初の1時間まで | 以降30分ごと | 午後19:00〜午前9:00 |
普通車 | 500円 | 250円 | 最初の1時間500円、以降30分ごと250円 |
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
ショップ(10:00~18:00)
カフェ(11:00~19:00)
入館料金
区分 | 一般 |
大人(高校生以上) | 400円 |
大人(65歳以上) | 350円 |
子供(小・中学生) | 200円 |
未就学児 | 無料 |
障がい者手帳をお持ちのご本人と介護者1名 | 無料 |
企画展は別途観覧料が必要になります。
シニア(65歳以上)は年齢の確認できるものを窓口で提示する必要があります。
割引クーポン
横浜人形の家の割引料金で利用できる10の方法についてご紹介します。
誰でも利用できるクーポンもあるので、ぜひうまく活用してみて下さい。
➀ジョルダンクーポン
乗換案内で有名なジョルダンに割引クーポンがあり、印刷して窓口に持っていくと、1枚で5名まで利用できます。発行日より3日間有効なのでご注意下さい。誰でも気軽に入手できるのが嬉しいポイントです。
大人400円→350円
子供200円→150円
クーポンはこちら
➁わかばカード
かながわ県民共済のわかばカードをお持ちの方は、チケット窓口にわかばカードを提示すると、会員を含む5人まで割引料金で利用する事ができます。
大人400円→350円
子供200円→150円
➂JAF会員
JAF会員であれば窓口で会員証を提示するだけで、割引料金が適応となります。会員を含む5名まで利用できます。
大人400円→350円
子供200円→150円
➃そごうミレニアムカード
そごうミレニアムカード会員であれば窓口で会員証を提示するだけで、割引料金が適応となります。会員を含む5名まで利用できます。
大人400円→350円
子供200円→150円
➄中華街レシート
中華街で飲食や買い物をしたレシートを提示すると割引料金で入館できます。誰でも気軽に利用できることが魅力的です。
大人400円→350円
子供200円→150円
➅元町レシート
元町で飲食や買い物をしたレシートを提示すると割引料金で入館できます。誰でも気軽に利用できることが魅力的です。
大人400円→350円
子供200円→150円
⓻ハマふれんど
「ハマふれんど」とは横浜市内にある中小企業のための福利厚生制度で、会員であれば会員証を窓口で提示すると、本人とそのご家族が割引料金で入館できます。
大人400円→350円
子供200円→150円
⓼みなとぶらりチケット
みなとぶらりチケットは横浜駅からベイエリアが乗り降り自由できるチケットで、大人500円、小児250円で販売されています。みなとぶらりチケットを提示すると、割引料金で入館できます。
チケットの詳細はこちら
大人400円→350円
子供200円→150円
⓽横浜1DAYきっぷ(京急)
横浜1DAYきっぷを窓口で提示すると、割引料金で入館できます。
横浜1DAYきっぷの詳細はこちら
大人400円→350円
子供200円→150円
⓾TNCクーポンズ
該当ページをプリントアウトしていくと、誰でも割引料金で利用できます。事前に印刷が必要で、1枚で5名まで利用できます。
大人400円→350円
子供200円→150円
クーポンはこちら
まとめ
横浜人形の家周辺には、中華街や元町、山下公園やマリンタワーなど見どころが満載です。
ぜひ周辺の観光も含めて、横浜みなとみらいをたっぷりと満喫してみて下さい。
※記事内容はレポート時点の情報になります。お出かけの際は最新の内容をご確認下さい。