武蔵小杉で子連れにおすすめの公園9選!駅近や遊具などのまとめ
近年開発が進められている武蔵小杉に遊びに行ってきました。
駅を降りてびっくりなのが、とにかく平日、休日問わず子供が多い!確かに高層マンションもたくさん立っているし、色々な路線が乗り入れているので県外からもたくさんの人が遊びに来ているようです。
また駅前にはグランツリーなどもあって、グルメに買いものに楽しみやすいことはとてもよいのですが、子連れだと一か所にじっとしていられないのが悩みの種。
ランチしたら公園行こう!なんて計画をしている方も多いかもしれません。
そこで今回は 武蔵小杉周辺の子連れにおすすめの公園を9か所ピックアップしてみました。
実際に利用した感想なども交えながら、遊具や場所についての詳細をまとめてみました。
グランツリー屋上庭園
・武蔵小杉駅から徒歩4分
・四季折々の植物を楽しむことができる
・約4,300㎡に及び、屋上庭園としては日本最大級の規模を誇る
・営業時間は10時~18時まで
【口コミ】
商業施設グランツリーの屋上にあるので、買い物やグルメついでに気軽に足を運べるロケーションが魅力的です。
ただ遊具が多いので子どもにとっては嬉しい場所ですが、混雑していることが多いのがやや難点です。
また休憩できるスペースが少ないのでテーブルやいすを確保するのが大変ですが、一部は屋根付きの休憩スペースもあるので、確保できればゆっくり過ごすことができます。
グランツリーでテイクアウトしたお弁当などを持ち込むこともできるので、ちょっとしたピクニック気分も楽しむことができます。
屋上庭園には飲み物やアイスの自動販売機などもありました。
中丸子まるっこ公園
・JR武蔵小杉駅から徒歩5分、東急武蔵小杉駅から徒歩10分
・3,000㎡に及ぶ規模の大きい公園
【口コミ】
遊具は一つしかありませんが、くるくると回転しながら下りる滑り台がついていて子連れに人気です。
周囲はマンションで緑が少ないので見通しがよく、開放感がありました。
平日は地元の園児たちも遊びに来ますが、駅から離れているのでそんなに混雑していないのがいいです。
敷地面積が広いので、ピクニックなどもできそうです!ただしお手洗いはありませんでした。
下沼部公園
・JR武蔵小杉駅から徒歩10分
・規模は小さいが遊具が充実
・南武線沿線にあるので、園内から電車が見える
【口コミ】
近年リニューアルされて南武線の車両をモチーフとしたベンチが登場し、そこに座りながら南武線を見ることができるので、男の子には嬉しいこと間違いなしのスポットです。
規模はさほど大きくはありませんが、鉄棒、砂場、ブランコ、お山などがあって遊具が充実していました。
武蔵小杉駅からは少し離れているので、そんなに混雑していませんでした。
中原平和公園
・武蔵小杉駅から徒歩15分
・子供が遊べる大型遊具が充実
・野外音楽堂があり、文化的な施設も整う
・夏は水遊びができる
・敷地面積が広いので、一日遊びに出かけるのもおすすめ
【口コミ】
芝生エリアがあるので駅周辺でお弁当を買っていって、ピクニックを楽しみました。
園内には彫刻もたくさんあって、色々とみてまわるのも楽しいです。
またジョギングコースなどもあって、幅広い世代に親しまれている公園です。
春は桜がとってもきれいなので、お花見も楽しめます。
市ノ坪中村通り公園
・武蔵小杉駅から徒歩15分
・とても静かな公園で、昔ながらの雰囲気
・遊具がある
【口コミ】
中原平和公園のすぐ隣にあり、武蔵小杉駅からは市ノ坪中村通り公園の方が近いです。
園内には滑り台、はしご、ブランコの遊具があります。地元の人向けですが、空いているのがいいですね。
向河原駅前広場公園
・JR武蔵小杉駅から徒歩5分
・遊具はないがベンチがある
・ビジネスマンの休憩スポットにも人気
【口コミ】
向河原駅前にありますが、JR武蔵小杉駅からビジネス街を通っていった先にあります。
公園というより広場という感じですが、とてもきれいで人が少ないので自転車や三輪車などの練習に最適です。
駅前なのでコンビニなどにも近く買い出しなどにも便利で、周辺は人通りが多いので治安面でも安心できそうですね。
新幹線中丸子公園
・JR武蔵小杉駅から徒歩10分
・新幹線が見える穴場な公園
【口コミ】
とても小さい公園ですが、滑り台と砂場があります。
しかしここ新幹線中丸子公園の魅力といえば、新幹線、湘南新宿ライン、横須賀線、成田エクスプレスなどを見ることができるので、電車好きの子どもにはかなり嬉しいスポットです。
ベンチもあるので、座りながら見れるのもいいですね。ただガード下で夕方は人があまりいないので、行くなら明るい時間がベターです。
中丸子まちかど公園
・JR武蔵小杉駅から徒歩5分
・再開発されたときに誕生した小さな公園
・健康器具があり、ランニングの休憩などにも最適
【口コミ】
その名前の通り街角にある小さな公園で、遊具はありませんがユニークな健康器具があります。
再開発されたときに作られているので、とてもきれいです。
三輪車などの練習にも利用できそうな公園でした。
小杉コアパーク
・東急武蔵小杉駅から徒歩1分
・遊具はないが、イベントスペースとして活用されている
・夏はこすぎ盆踊り大会、10月のコスギフェスタ、冬はイルミネーションなどを楽しめる
【口コミ】
かなりスペースは広いのですが、子供を遊ばせられる遊具などがなくあくまでも広場という感じです。
しかし駅前なので食べ物を買って、ベンチに座って休憩などができるのがいいですね。
まとめ
武蔵小杉周辺には多数の商業施設があるので、商業施設内のスーパーなどでテイクアウトして、食べ物を持ち込めば公園で楽しいひとときを過ごすことができそうです。
武蔵小杉駅から徒歩圏内に比較的多くの公園があるので、ぜひご紹介した内容を参考に、目的に合ったベストな公園をチョイスしてみてください。
※記事内容はレポート時点の情報になります。お出かけの際は最新の内容をご確認下さい。