【赤れんが道庁・テラス周辺】最大料金の安い駐車場を地図で解説。20分100円も!
札幌の観光スポット、赤れんが道庁・赤レンガテラス周辺の安い駐車場をまとめてみました。
札幌駅に近い場所にあることから、全体的にやや割高な駐車場もありますが、相場よりも安い駐車場にフォーカスしています。
今回ご案内するのは赤れんが道庁・テラス周辺で中心となる駐車場や、機械式の安い駐車場、自走式の安い駐車場です。
周辺には最大料金のない駐車場も多いので、ぜひ長時間利用には最大料金の安い駐車場をうまくチョイスしてみてください。
それぞれの駐車場の料金、住所、収容台数、営業時間のほか、駐車場から赤れんがテラス、赤れんが庁舎までの徒歩時間についてまとめてみました。ぜひ駐車場選びの参考にしてみてください。
中心となる駐車場
このコーナーでは赤れんが道庁・テラス周辺で、中心となる駐車場をまとめてみました。
いずれも好立地な駐車場にあり、赤レンガテラスで買い物すると割引サービスのある駐車場と、近い大型駐車場をご案内していきます。
ただし周辺にはご紹介する駐車場よりも、安い駐車場があるので、次のコーナーではご案内していきます。
札幌三井JPビルディング(赤れんがテラス駐車場)
赤れんがテラスまで徒歩1分
赤れんが庁舎まで徒歩2分
赤れんがテラスに併設されている、まさに中心となる駐車場です。最大料金はありませんが、赤レンガで買い物による割引サービスがあります。買い物による割引サービスの詳細はこちら なお車両制限がややシビアなので、ご注意ください。
住所 | 北海道札幌市中央区北二条西4丁目3 |
料金 | 60分/400円 |
収容台数 | 56台 |
営業時間 | 24時間 |
車両制限 | 高さ1.75m 長さ5.3m 幅1.95m |
赤レンガにて 割引 | 1店舗あたり2,000円(税込)以上のお買い上げで2時間無料。 ※除外店あり ※合算不可 |
タイムズ北1西6(24時間2,200円)
赤れんがテラスまで徒歩3分
赤れんが庁舎まで徒歩3分
道庁・赤レンガテラスに近い場所にある大型駐車場で、料金は相場程度ですが1日観光などに便利な駐車場です。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西6-3 |
料金 | 08:00-20:00 20分300円 20:00-08:00 60分200円 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金2200円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 53台 |
機械式の安い駐車場
このコーナーでは赤れんが道庁・テラス周辺で、リーズナブルな機械式駐車場をまとめてみました。
機械式駐車場は車両制限があったり、24時間営業ではないなどの条件付きとはなりますが、条件がクリアできれば安い料金で利用できます。
大樹生命札幌共同ビル駐車場(昼間最大1,200円)
赤れんがテラスまで徒歩4分
赤れんが庁舎まで徒歩4分
機械式駐車場なので車両制限がありますが、平日休日ともに最大料金がリーズナブルに利用できます。
住所 | 札幌市中央区北4条西5丁目1-4 |
料金 | 最初の60分/400円 以降30分200円 |
最大料金 | 最大料金1,200円 (前金制、営業時間内出入り自由) 宿泊料金1,000円 (平日22:30-翌8:30、土日祝22:00-翌8:30) |
収容台数 | 67台 |
営業時間 | 平日7:30~22:30 土日祝7:30~22:00 |
車両制限 | 全長4900mm タイヤ幅1745mm 車高1600mm 重量1600kg |
NC北専北三条ビルパーキング(最大料金1,200円)
赤れんがテラスまで徒歩5分
赤れんが庁舎まで徒歩5分
普通車であれば、平日休日ともに最大料金1,200円で利用できます。繁華街の中心部にあり、周辺散策に便利な駐車場です。
住所 | 札幌市中央区北3条西2丁目1-1 |
料金 | [普通車] 最初の1時間400円、以降30分200円 [大型・ハイルーフ車] 最初の1時間600円、以降30分300円 |
最大料金 | [普通車] 最大料金1,200円 [大型・ハイルーフ車] 最大料金1,800円 (前金制、営業時間内出入り自由) |
営業時間 | 平日 7:30 ~ 22:00 土曜日 8:00 ~ 22:00 日祝 8:00 ~ 22:00 |
収容台数 | 約120台 |
車両制限 | 【普通車】 全長 5050mm 全幅 1850mm 車高 1580mm 重量 1600kg 【大型車】 全長 5015mm 全幅 1850mm 車高 2000mm 重量 2300kg 【ハイルーフ車】 全長 5015mm 全幅1850mm 車高 2000mm 重量 2300kg |
読売北海道ビル駐車場(24時間1,000円~)
赤れんがテラスまで徒歩4分
赤れんが庁舎まで徒歩4分
機械式駐車場ですが、平日は24時間利用しても1,000円で利用できます。
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西4-1-8 |
料金 | 08:00-22:00 30分/200円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 【月~金】 最大料金入庫後24時間以内1000円 【土日祝】 最大料金入庫後24時間以内1400円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 68台 |
車両制限 | 高さ1.55m 長さ5.3m 幅1.9m 重量2.3t ハイルーフ車の高さ制限は2.0m |
自走式の安い駐車場
このコーナーでは赤れんが道庁・テラス周辺で、自走式の安い駐車場や20分100円の駐車場をまとめてみました。
周辺には最大料金のない駐車場も多く、長時間利用には慎重に選ぶ必要があります。
周辺には最大料金2,500円前後の高い駐車場もありますが、最大料金2,000円以下の駐車場を中心にピックアップしてみました。
リパーク札幌駅南口(最大料金2,000円)
赤れんがテラスまで徒歩4分
赤れんが庁舎まで徒歩4分
好立地な場所にある大型駐車場で、料金は相場程度ですが、最大料金があるので1日利用などにおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西4丁目1 |
料金 | 08:00-22:00 60分/400円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内2000円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 225台 |
車両制限 | 高さ2.1m 長さ5m 幅1.9m 重量2t ゲート式駐車場高さ制限有り |
北一条地下駐車場(昼間最大2,000円)
赤れんがテラスまで徒歩4分
赤れんが庁舎まで徒歩4分
地下にある大型駐車場で、最大料金は激安ではないものの、平日休日ともに最大料金があります。地下なので天候の悪い日や、暑い日などにも重宝できる駐車場です。
住所 | 北海道札幌市中央区北一条西5-1 |
料金 | 30分250円 |
最大料金 | 7:30-22:00 最大料金2000円 21:30-8:00 最大料金500円 |
営業時間 | 07:30~22:00 |
収容台数 | 154台 |
バイク | 二輪30分100円(昼間最大600円、夜間最大500円) |
ビッグシャイン北4条(3時間1,000円)
赤れんがテラスまで徒歩6分
赤れんが庁舎まで徒歩4分
600台以上とめられる自走式の超大型駐車場で、時間単位の料金も安く、かつ最大料金も3時間以内なら1,000円から利用できます。ハイルーフ車も利用可能で、利用しやすい駐車場です。
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目 |
料金 | 20分130円 |
最大料金 | 3時間以内1,000円 5時間以内1,400円 24時間以内1,600円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 600台 |
提携先 | ホテルポールスター札幌 ビッグカメラ 紀伊國屋書店札幌本店 三井ガーデンホテル |
エナパーク大通西6(平日最大1,200円)
赤れんがテラスまで徒歩7分
赤れんが庁舎まで徒歩7分
平日最大1,200円とリーズナブルに利用できる、角地にある平面駐車場です。少し歩きますが、約30台利用できる駐車場なので、平日に特におすすめです。
住所 | 札幌市中央区大通西6丁目 |
料金 | 8:00~22:00 最初の60分300円 以降30分200円 22:00~8:00 60分100円 |
最大料金 | 8:00~22:00 土日祝最大1,200円 ※平日は適用なし 22:00~8:00 最大料金500円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 27台 |
ジェイ・アール5・5パーキング(20分100円)
赤れんがテラスまで徒歩5分
赤れんが庁舎まで徒歩3分
最大料金はありませんが提携先が多数あり、かつ20分100円と相場よりも安い料金で利用できます。3時間利用しても900円なので、数時間散策するのに便利な駐車場です。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西5丁目7 |
料金 | 08:00-22:00 20分100円 22:00-08:00 60分100円 |
最大料金 | なし |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 30台 |
提携先 | アピア ロフト 札幌ステラプレイス エスタ パセオ 紀伊国屋書店 札幌スポーツ館 DEPOツクモ JRイン札幌 |
まとめ
赤れんが道庁・テラス周辺には多数の駐車場がありますが、利用時間や利用する曜日などによってもマッチする安い駐車場が異なってきます。
ぜひご紹介した内容を参考に、それぞれの都合に合ったベストな駐車場をチョイスしてみてください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。