【横浜人形の家】駐車場料金はいくら?周辺の安い駐車場も地図で解説。
横浜人形の家の駐車場料金や、周辺の安い駐車場について調べてみました。
横浜人形の家には専用駐車場があり、来館者以外も利用できますが、やや料金が割高です。
そこで今回は横浜人形の家の基本情報や駐車場料金、専用駐車場よりも安い周辺の駐車場についてまとめてみました。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から横浜人形の家までの徒歩時間についてもご案内していきます。
目次
基本情報
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18番地 |
入館料 | おとな(高校生以上)400円 こども(小・中学生)200円 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日に当たる場合は翌日が休館日)・年末年始 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ショップ(10:00~18:00) カフェ(11:00~19:00) ※変更の可能性もあり |
※シニア(65歳以上)は入館料が50円引き、障がい者手帳をお持ちのご本人と介護者1名は、入館料が無料となります。
横浜人形の家のお得な割引券の詳細はこちら↓
【横浜人形の家】割引で入館する10つの方法。アクセスや駐車場についても!
横浜人形の家の駐車場(1時間500円)
人形の家のすぐ横にある好立地な駐車場ですが、料金がやや割高です。最大料金もないので、周辺散策も含めて利用するのであれば、周辺の安い駐車場がおすすめです。
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18 |
料金 | 最初の1時間まで500円、以降30分ごと250円。 19:00~翌9:00 1時間500円 |
収容台数 | 19台 |
営業時間 | 24時間 |
周辺の安い駐車場
このコーナーでは横浜人形の家の駐車場 (1時間500円)よりも安い駐車場を、3か所ご紹介します。
平日限定で安い駐車場や、休日でも安い駐車場など、利用する曜日などによってもチョイスする駐車場が異なってくるので、来館日に応じてベストな駐車場を選んでみて下さい。
タイムズ港山下ナナイロ(平日最大1,000円)
横浜人形の家まで徒歩4分
休日は割高ですが、平日は30分200円と安い料金で利用できます。しかも最大料金も平日は安いので、周辺散策をしたい方にもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市中区新山下1-2 |
料金 | <月~金> 30分200円 <土日祝> 30分300円 |
最大料金 | <月~金> 当日1日最大料金800円(24時迄) <土日祝> 当日1日最大料金3000円(24時迄) |
収容台数 | 425台 |
営業時間 | 24時間 |
山下ふ頭休日臨時駐車場(休日1時間320円)
横浜人形の家まで徒歩5分
休日限定でかつ24時間営業ではないものの、休日でも1時間320円と安い料金で利用できます。
収容台数も大きいので、周辺散策にもおすすめの駐車場です。
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下ふ頭内 |
料金 | 普通車1時間320円、以降30分160円 |
定休日 | 月~土/不定期休日有 |
収容台数 | 約200台 |
営業時間 | <2月~10月> 10:00-18:00 <11月~1月> 10:00-17:00 |
パークセレス新山下町第1駐車場(1時間300円)
横浜人形の家まで徒歩5分
港のみえる丘公園のすぐ近くにある駐車場で、最大料金はありませんが、休日、平日ともに1時間300円で利用できる、地域最安値の駐車場です。
住所 | 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1丁目9−2 |
料金 | 8:00~22:00 20分100円 22:00~8:00 60分100円 |
最大料金 | 設定なし |
収容台数 | 8台 |
営業時間 | 24時間 |
まとめ
横浜人形の家周辺にはご紹介した以外にも多数の駐車場がありますが、中には横浜人形の家の駐車場よりも割高な駐車場もあるので、慎重に選ぶ必要があります。
ぜひ事前にとめたい駐車場をチョイスして、お得に楽しんでみてくださいね。
※記事内容はレポート時点の情報になります。お出かけの際は最新の内容をご確認下さい。