【新高岡駅】新幹線割引駐車場や無料駐車場まとめ。24時間200円も!
新高岡駅周辺の駐車場で、新幹線割引の駐車料金についてまとめてみました。
新高岡駅には合計5か所割引で利用できる駐車場があり、高岡駅前に新幹線利用者が無料で利用できる駐車場があります。
駐車場料金や場所を解説するとともに、また空き状況を確認できるシステムや、県外の方を対象とした予約システム、障がい者割引についてもご紹介していきます。
また新高岡駅周辺にある24時間200円で利用できる駐車場があるので、駐車場の場所も地図付きで解説していきます。
それぞれの駐車場の料金、住所、営業時間、収容台数のほか、駐車場から新高岡駅までの徒歩時間についてもご案内していきます。
目次
新高岡駅新幹線割引駐車場
新高岡駅周辺には新幹線利用で割引料金となる駐車場が合計5か所あります。
新幹線割引料金は24時間を超える場合は1日分(600円)が割引になります。例えば新幹線割引ではない場合は、24時間600円なので48時間利用すれば1,200円ですが、新幹線割引は1日分(600円)が割引されるので、48時間利用しても600円(1,200円-600円)で利用できます。
割引を受けるためには、新高岡駅改札内にある認証機に駐車券を通す必要(行きでも帰りでも可)があるので忘れずに処理しましょう!
新高岡駅第1駐車場 | 高岡市下黒田3018番地(95台) |
新高岡駅第2駐車場 | 高岡市下黒田3007番地(63台) |
新高岡駅第3駐車場 | 高岡市下黒3002番地(98台) |
新高岡駅前南駐車場 | 高岡市下黒田3014番地(52台) |
新高岡駅立体駐車場 | 高岡市下黒田3001番地(461台) |
料金 | 最初の30分無料 以降30分100円 |
通常料金 | 12時間まで500円を限度 24時間まで600円を限度 24時間を超える場合は24時間毎600円 |
新幹線割引料金 | ・24時間まで600円 ・24時間を超える場合は1日分(600円)が割引! 【割引料金の例】 <1泊2日※48時間以内> 600円 <2泊3日※72時間以内> 1,200円 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 合計769台 |
備考 | ・障がい者割引と新幹線割引の併用不可 |
新幹線利用者無料駐車場
新高岡駅周辺には新幹線利用による無料駐車場はありませんが、高岡駅前に新幹線利用による無料駐車場があります。
最大で7日間(入庫から168時間)まで利用でき、7日を超えた場合は1日あたり880円かかります。
駐車料金の割引を受けるには、新高岡駅の改札内の認証機に駐車券を通す必要があるので(行きでも帰りでも可)ご注意ください。
高岡中央駐車場(新幹線利用は7日間まで無料)
高岡駅まで徒歩1分
住所 | 高岡市下関町6-11 |
普通自動車 | <基本料金> 30分以内無料 入場から30分を超え30分330円 <追加料金> 7:00~22:00 30分110円 22:00~翌7:00 120分毎110円 <上限料金> 24時間以内1,100円 ※24時間を超える場合、24時間毎880円 |
大型自動車 | 入場からその日の24時00分まで1,100円 入場した日の翌日以降、1日ごとに1,100円 |
自動二輪車 | <基本料金> 30分以内無料、 入場から60分以内 110円 <追加料金> 7:00~24:00 30分毎55円 ※240分を越える場合は440円 24:00~翌7:00は220円 |
収容台数 | 普通自動車・準中型自動車751台(うち車いす専用12台)、バス9台、 自動二輪車5台 |
営業時間 | 24時間 |
備考 | ・新高岡駅から北陸新幹線をご利用の場合、 7日間(入庫から168時間)まで駐車場料金が無料 ・障がい者の方は、普通駐車料金が2割引(要手帳提示) ・あいの風とやま鉄道線、JR氷見線・城端線をご利用された方は、普通駐車料金が2割引 ・障がい者割引と新幹線割引の併用不可 |
新高岡駅までは高岡駅から10分に1本のスケジュールでバスが運行されており、電車でも1駅なので、多少移動の手間はあっても無料で利用できるメリットは大きいです。
<電車(城端線)>
高岡駅⇔新高岡駅の間を毎時約1~2本運行されており、片道150円
<シャトルバス>
高岡駅⇔新高岡駅の間を、シャトルバスが6:00~23時台まで運行しており、10分に1本のスケジュールで片道160円
無料駐車場は収容台数も大きく比較的とめられる可能性が高いので、ぜひ時間に余裕を持って駐車して、無料駐車場を活用してみてください!
周辺の安い駐車場
このコーナーでは新高岡駅周辺で24時間の最大料金が安い駐車場をまとめてみました。
利用時間によっては、新幹線割引駐車場よりも安い料金で利用できる可能性もあるので、利用時間に応じて比較検討してみてください。
システムパーク新高岡駅前(24時間300円)
新高岡駅前まで徒歩3分
最大で96時間まで利用できるので連泊にもおすすめで、前払い制の駐車場になります。
住所 | 富山県高岡市下黒田1804 |
料金 | 24時間300円 48時間600円 72時間900円 96時間1,200円 ※前払い制 |
収容台数 | 26台 |
営業時間 | 24時間 |
タイムズ新高岡駅前(24時間200円)
新高岡駅前まで徒歩3分
2019年にできた新しい駐車場で24時間200円とリーズナブルに利用でき、最大で48時間まで利用できます。24時間の最大料金が地域最安値で、収容台数が大きいので利用できる可能性が高いことも嬉しいポイントです。
住所 | 富山県高岡市下黒田1809 |
最大料金 | 駐車後24時間、最大料金200円 |
収容台数 | 262台 |
営業時間 | 24時間 |
空き状況や予約システムについて
新高岡駅周辺の駐車場は収容台数は700台以上あっても、週末を中心に非常に混雑することもあり、満車でとめられないこともあります。
そのため新高岡駅新幹線割引の駐車場はウェブ上で空き状況を確認できるので、とても便利です。
駅近くに駐車場が密集しているので、その時に空いている駐車場をチョイスすればよさそうですね。
新高岡駅周辺の駐車場の空き状況はこちら
また県外からの方を対象に、新高岡駅では予約ができる駐車場があります。
残念ながら県内にお住まいの方は対象外となってしまいますが、県外から訪れる方には予約ができるので安心感があります。
県外の方を対象とした予約可能な駐車場はこちら
まとめ
新高岡駅周辺には市営の新幹線割引の駐車場以外にも、民間の駐車場があるのでうまく利用時間に応じてチョイスしてみるのがおすすめです。
週末は午前中の早い段階で行かないと満車になってしまう駐車場もあるので、時間には余裕を持ってお出かけください。
※なお1日あたり及び24時間の駐車場は、駐車場によって繰り返し可、不可など条件が異なるので、現地にて詳細の確認をお願いします。また「1日」と表記がある駐車場について、入庫後24時間、駐車場の営業時間内、24時までなど駐車場によってそれぞれ1日に対する認識が異なるのでご注意下さい。
※ご紹介している内容はレポート時点の内容です。駐車場の料金や条件が改定となることや、年末年始や連休などは特別料金となることもあるので、最新の情報を確認してお出かけ下さい。