旅行に必要な、赤ちゃんの持ち物リスト完全版(国内編)
旅行が決まったら、赤ちゃんの持ち物を用意しましょう。
赤ちゃん用品は毎日使っているのに、旅行に行くと忘れてしまった!なんていう経験ありませんか?
そこで旅行に役立つ赤ちゃんの持ち物をリストでまとめてみました。
大半は自宅にあるもので十分ですが、離乳食、スティックタイプの粉ミルク、ベビー麦茶など、予め購入が必要なものもあります。
少し早めに用意をして、赤ちゃんとの旅行を満喫しましょう!
<必需品>
・おむつ&おしりふき ※おむつは赤ちゃんが環境の変化によってお腹を壊したりすることもあるので、多めに持っていくとよいでしょう。
・お手拭き ※赤ちゃんの手や口を拭いたりするだけではなく、公共のテーブルやレンタカーのチャイルドシートを拭くのにも役立ちます。
・着替え ※気候の変化にも対応できるように、多めに持っていきましょう。
・哺乳瓶&粉ミルク ※スティックタイプの粉ミルクだと持ち運びが便利です。
・哺乳瓶消毒液
・授乳ケープ ※旅先ではすぐに授乳室が見つかるとも限らないので、持っていると安心できます。
・健康保険証・母子手帳・乳幼児医療証 ※環境の変化によって赤ちゃんが体調を崩してしまうこともあるので、必ず持っていきましょう。
・離乳食やベビーフード ※用意している宿もありますが、赤ちゃんの好みなどもあるので普段食べ慣れているものを持っていくと安心です。
・スプーン&フォーク ※外出先では赤ちゃんの月齢に合ったものが用意されているとは限らないので、自宅から持っていくとよいでしょう。
・エプロン
・歯ブラシ
・ガーゼタオル
・ハンドタオル
・ポケットティッシュ
・赤ちゃん用の麦茶やジュース ※旅先では赤ちゃん用のドリンクが購入できないことも多いので、自宅から持っていくと安心です。
・ビニール袋 ※汚れ物やおむつなどの持ち帰りに利用できます。
・おむつ替えシート ※公共の場はもちろん、車でおむつ替えをするときにも便利ですね。
・おかし ※小腹を満たすだけではなく、赤ちゃんがぐずったときにもいいですね。
・おもちゃ ※宿によってはサービスしてくれたり、飛行機などでもらえることもありますよ。
<あると便利なもの>
・体温計 ※体調管理には欠かせません。
・帽子 ※夏は日よけに、冬は防寒対策に使えます。
・赤ちゃん用のソープ ※温泉では赤ちゃん用のソープがないところも多いです。
・保湿クリーム
・ベビーローション
・綿棒
・爪切り
・ポケット用のティッシュ
・袋 ※お風呂にいくときに赤ちゃんグッズを入れていくのに便利です。
・バスタオル ※赤ちゃん用の肌触りのよいタオルがいいですね。入浴や温度調節など色々なシーンに使えます。
・日焼け止め ※親子で使えるタイプもあるので、荷物も減って便利です。
・虫除け ※荷物がかさばらないパッチタイプもおすすめです。
・薬 ※万が一に備えてもっていると、安心できます。
・授乳クッション ※授乳中のママは、車で旅行に行く場合は持っていくこともおすすめです。宿では用意がなかったり、あっても衛生面で気になることもあるので、いつも使っているものを持っていくといいですね。
・ビデオカメラ ※旅行でかわいいシーンがとれれば、思い出が一つ増えますね。
まとめ
旅行に役立つ、赤ちゃんの持ち物リストはいかがでしたでしょうか。荷物が多くなってしまいそうなときは、 旅行用の小さいサイズや軽量サイズを購入してみることもおすすめです。