箱根ガラスの森美術館の割引クーポンを10つまとめてみました!
箱根ガラスの森美術館の割引クーポンについて調べてみました。
誰でも気軽に利用できるものや、会員ならではの特典など幅広くご紹介していきます。
また箱根ガラスの森美術館のアクセス、開館時間、利用料金などについてもご案内するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
箱根ガラスの森博物館の概要
<場所>
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
<アクセス>
・電車の場合
小田原駅[箱根登山バス]、湖尻桃源台行で約40分、箱根ガラスの森下車すぐ
箱根湯本駅[箱根登山バス]、湖尻桃源台行で約25分、箱根ガラスの森下車すぐ
強羅駅[観光施設めぐりバス]、S又はM路線で約20分、箱根ガラスの森下車すぐ
・車の場合
東名御殿場I.Cから国道138号線で箱根方面へ約20分
<開館時間>
10:00~17:30(入館は17時まで)
<利用料金>
一般 | 団体(15名様以上) | |
大人 | 1,500円 | 1,200円 |
大高生 | 1,100円 | 900円 |
小中生 | 600円 | 500円 |
シニア割引(65歳以上) | 1,400円(他の割引との併用不可) | 1,400円(他の割引との併用不可) |
障害者割引 (ご本人様とお付添いの方1名様) | 800円(要障害者手帳持参 ) | 800円(要障害者手帳持参 ) |
割引クーポン
箱根ガラスの森美術館で利用できる割引クーポンを10つご紹介します。誰でも気軽に入手できるクーポンもあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
➀デイリーplus
デイリーplus(デイリープラス)とは、Yahoo! JAPANが提供する、月額550円で、映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなどの各施設をお得な料金で利用できるサービスです。はじめて登録する方は、月額550円の会員費が2か月間無料になります。登録だけしてこの無料期間内に解約すれば、月額料金550円もかからずにお得な料金の割引クーポンをゲットできます。デイリーplusはYahoo!のアカウントを持っていれば、誰でもすぐに利用できます。
大人:1,500円→1,300円(200円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
デイリーplus(デイリープラス)のサービスはこちら
➁駅探バリューDays
駅探バリューDays(駅探しバリューデイズ)は月額330円(税込)で、映画、観光施設、カラオケ、ホテル、フィットネス、スパなどを会員限定の価格で利用できる優待サービスです。全国120万件以上の優待特典が使い放題なのが嬉しいポイント!ただし月額料金の無料期間はないので、ご注意下さい!
大人:1,500円→1,300円(200円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
駅探バリューDaysのサービスはこちら
➂dエンジョイパス
月額500円(税抜)でレジャー施設、観光施設、温泉、ホテル、美容、グルメ、スポーツ、健康など、計5万件以上の特別な優待サービスが受けられるサービスです。ドコモが運営しているサービスですが、ドコモ会員ではなくて利用できます。初回31日間は無料期間があるので、使いたいクーポンだけゲットしてすぐに解約することもできます!
大人:1,500円→1,300円(200円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
クーポンはこちら
➃公式ホームページの割引クーポン
公式ホームページにある割引クーポンをプリントアウトしていくと、割引料金で入館できます。スマートフォン・タブレット場合はページの画面を窓口で提示する必要があります。1枚で5名様まで有効、他の割引との併用はできません。事前に準備をしておけば、誰でも簡単に利用できるのが魅力的です。
大人:1,500円→1,400円(100円割引)
大高生:1,100円→1,000円(100円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
公式ホームぺージの割引クーポンはこちら
➄H.I.S.クーポン
App Store・Google Playからアプリ会員専用のクーポンをダウンロードして、窓口で提示すると割引料金が適応となります。プリントアウトしていくことが利用条件となります。
大人:1,500円→1,400円(100円割引)
大高生:1,100円→1,000円(100円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
H.I.S.クーポンの割引クーポンはこちら
➅ジョルダンクーポン
乗換案内で有名なジョルダンにも割引クーポンがあります。1枚で1グループまで利用できるのが嬉しいポイントです。
大人:1,500円→1,400円(100円割引)
大高生:1,100円→1,000円(100円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
ジョルダンクーポンの割引クーポンはこちら
⓻JAF会員
JAF会員であれば窓口で会員証を提示するだけで、割引料金が適応となります。箱根ではJAF割引の施設が多いので、忘れずに持っていきましょうね!
大人:1,500円→1,300円(200円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
⓼ベネフィットステーションの会員
ベネフィットステーションの会員であれば、マイページよりクーポンを入手できます。割引率が高いことも魅力的です。
大人:1,500円→1,300円(200円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
⓽トクトククーポン
トクトククーポンのページよりクーポンをプリントアウト、もしくはスマホの画面提示をすると割引料金が適応となります。
大人:1,500円→1,400円(100円割引)
大高生:1,100円→1,000円(100円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
トクトククーポンの割引クーポンはこちら
⓾JTB割引チケット
JTB割引チケットのホームページより割引クーポンを入手すると、割引料金が適応となります。使い方は商品コードをメモして、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンの各コンビニより専用端末でチケットを発行します。他の割引クーポンと比べると、大人はかなり割引率が高いことが嬉しいポイントです。
大人:1,500円→1,200円(300円割引)
大高生:1,100円→900円(200円割引)
小中生:600円→500円(100円割引)
JTB割引チケットの割引クーポンはこちら
まとめ
箱根ガラスの森美術館で使える割引クーポンはクーポンによって割引率が異なるので、来館前にしっかりと吟味して、一番お得な方法で楽しんでみて下さいね!
※記事内容はレポート時点の情報になります。お出かけの際は最新の内容をご確認下さい。